どさんこワイド179

鮭の石狩汁

2018年10月12日(金)

鮭の石狩汁

▼材料(4人分)

  • 材料
生鮭300g、酒大さじ2杯、キャベツ200g、じゃがいも2個、玉ねぎ1/2個、木綿豆腐1/2丁、昆布10cm、水カップ4杯
調味料…味噌大さじ4杯、酒大さじ2杯、しょうゆ小さじ1杯
バター大さじ2杯
長ネギの青身・粗みじん唐辛子各少々

▼つくりかた

(1)鮭は食べやすい大きさに切って、酒を振りかけて置きます。キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、豆腐は一口大に切ります。昆布は1cm幅の短冊に切ります。
(2)鍋に分量の水と豆腐、長ネギの青身以外の材料入れて煮ます。途中でアクが出たら取り、材料が柔らかくなったら豆腐、調味料を入れて味をみます。
(3)器に盛ってバターを落とし、斜め薄切りにしたネギの青身と粗みじん唐辛子をあしらって頂きます。

▼できあがり

  • できあがり
明治時代、石狩の漁師さんたちが鮭を鍋にして食べた事から全道に広がったと言われる料理です。汁とか鍋の言い方がありますが、一人ずつ注ぎ分ける時は「汁」、大なべを皆で囲むときは「鍋」の表記がされるようです。内容や作り方に変わりが有りませんが、その時々、家庭によっても使う材料が様々です。鮭をふんだんに使ったコクのある郷土料理です。
1人分 288kcal 塩分2.8g
YouTube どさんこワイド179公式
STVどさんこアプリ