恐竜と北海道 兼子 真衣
2020年7月29日(水)

兼子 真衣
プロフィールへ
先日テレビをつけると、金曜ロードSHOW!で「ジュラシック・ワールド 炎の王国」が放送されていました。
これまで幾度となく、ジュラシックパークシリーズを見てきましたが、やはり何度観ても最後まで見入ってしまいます。
というのも実は私、“恐竜が大好き人間”なのです!
見た目はもちろん、その進化の過程の不思議さにも魅了され
小学生の頃は、よく母に恐竜図鑑をねだっていたくらいにハマっていました。
それから数年が経ち、最近まで触れることはなかったのですが、
今回の放送がきっかけで、昔の恐竜好き魂に火が…!
午後11時20分過ぎ、放送終了後すぐに
図鑑とネットを使い、調べる。
すると
北海道と恐竜のエピソードを発見!!!!
皆様ニュースなどでご存じでしょうが、
2003年にむかわ町穂別で発見された、ハドロサウルス科の全身骨格化石「むかわ竜」!
これが後期白亜紀、植物食、海成層から発見される恐竜全身骨格化石のなかで
国内最大なんですね!すごい!
大好きな恐竜と大好きな北海道が結びついたことが嬉しい♡
気がつけば、数時間が経っていました。
やはり恐竜のことを調べだしたら止まらない!!
寝不足にはなりましたが、子供の時のように何かに没頭してみるのも
時には悪くないなと思う土曜の朝でした。
これまで幾度となく、ジュラシックパークシリーズを見てきましたが、やはり何度観ても最後まで見入ってしまいます。
というのも実は私、“恐竜が大好き人間”なのです!
見た目はもちろん、その進化の過程の不思議さにも魅了され
小学生の頃は、よく母に恐竜図鑑をねだっていたくらいにハマっていました。
それから数年が経ち、最近まで触れることはなかったのですが、
今回の放送がきっかけで、昔の恐竜好き魂に火が…!
午後11時20分過ぎ、放送終了後すぐに
図鑑とネットを使い、調べる。
すると
北海道と恐竜のエピソードを発見!!!!
皆様ニュースなどでご存じでしょうが、
2003年にむかわ町穂別で発見された、ハドロサウルス科の全身骨格化石「むかわ竜」!
これが後期白亜紀、植物食、海成層から発見される恐竜全身骨格化石のなかで
国内最大なんですね!すごい!
大好きな恐竜と大好きな北海道が結びついたことが嬉しい♡
気がつけば、数時間が経っていました。
やはり恐竜のことを調べだしたら止まらない!!
寝不足にはなりましたが、子供の時のように何かに没頭してみるのも
時には悪くないなと思う土曜の朝でした。