ヘリコプター 久保 明日香
2021年10月31日(日)

久保 明日香
プロフィールへ
空撮…ヘリコプターに乗り、上空から見える景色などをリポートすることがあります。
この写真の地図の例ではありますが、片手を広げたときの親指と小指を結ぶ長さを、ヘリコプターだと30分ほど移動することができます。札幌—旭川間を30分…とても速いスピードですよね!
ヘリコプターの平均時速は200キロほどあるそうです。(風の状態や機体によって異なります。)
機体に乗り込むと、
ヘリコプターの平均時速は200キロほどあるそうです。(風の状態や機体によって異なります。)
機体に乗り込むと、
座席の目の前にモニターがあります。窓から外の景色を見ながらリポートするのではなく、
この画面を見ながら話します。
外の景色を見てみると…
この画面を見ながら話します。
外の景色を見てみると…
雲の上を通過するときは興奮します!!
幼いころ、飛行機の中から雲をどうしたらお家に持って帰れるのか…と考えていたことを思い出しました(笑)
フライトが終わり、空港に到着。
着陸後に機長の友兼さんが機長席に座らせてくれました。
本当にありがとうございます。
嬉しくてすぐに乗りたかったのですが、見た目以上に足をかけると乗り口が高く、驚きました。
この写真の通り、降りるのも一苦労でした。
上り下りを補助するための持ち手が備え付けてあったので、そこをぎゅっと握りながら
なんとか降りることができました。
幼いころ、飛行機の中から雲をどうしたらお家に持って帰れるのか…と考えていたことを思い出しました(笑)
フライトが終わり、空港に到着。
着陸後に機長の友兼さんが機長席に座らせてくれました。
本当にありがとうございます。
嬉しくてすぐに乗りたかったのですが、見た目以上に足をかけると乗り口が高く、驚きました。
この写真の通り、降りるのも一苦労でした。
上り下りを補助するための持ち手が備え付けてあったので、そこをぎゅっと握りながら
なんとか降りることができました。
この日の機長の友兼さんです!貴重な経験をさせてくださりありがとうございました。
(写真掲載の許可はいただいております)
(写真掲載の許可はいただいております)