あけましておめでとうございます! 佐々木 美波
2020年1月1日(水)

佐々木 美波
プロフィールへ
皆様、あけましておめでとうございます!
新年最初のアナウンサーブログ担当は、子年で年女の私、佐々木です!
我が家の新年は、1月2日、3日に行われる「箱根駅伝」が欠かせません。
テレビの前にずっと待機し、襷が繋がることを祈って、毎年自宅で叫びながら応援しています。
私も高校時代に一度、駅伝を経験したことがあります。
やはり”襷”に込められたチームの強い想いは、走る選手の大きな心の支えになるということをたった一度の経験でも強く感じました。
苦しくなっても、チームの想いが詰まった”襷”をつなぐために必死に腕を振って足を前に運ぶ選手たちを見ていると、「私も頑張らなきゃ」という気持ちがふつふつとわいてきます。
今年の箱根にはどんなドラマがあるのか、明日明後日が楽しみで仕方ありません!!
春からは入社2年目。
昨年は新しいことにどんどん挑戦する一年でしたが、
今年は皆様の”心”まで情報を届けられるよう、表現を磨く一年にします。
どさんこワイド、新年の放送は1月6日からです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
新年最初のアナウンサーブログ担当は、子年で年女の私、佐々木です!
我が家の新年は、1月2日、3日に行われる「箱根駅伝」が欠かせません。
テレビの前にずっと待機し、襷が繋がることを祈って、毎年自宅で叫びながら応援しています。
私も高校時代に一度、駅伝を経験したことがあります。
やはり”襷”に込められたチームの強い想いは、走る選手の大きな心の支えになるということをたった一度の経験でも強く感じました。
苦しくなっても、チームの想いが詰まった”襷”をつなぐために必死に腕を振って足を前に運ぶ選手たちを見ていると、「私も頑張らなきゃ」という気持ちがふつふつとわいてきます。
今年の箱根にはどんなドラマがあるのか、明日明後日が楽しみで仕方ありません!!
春からは入社2年目。
昨年は新しいことにどんどん挑戦する一年でしたが、
今年は皆様の”心”まで情報を届けられるよう、表現を磨く一年にします。
どさんこワイド、新年の放送は1月6日からです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!