ガ ン バ レ バ ン ガ ! 佐々木 美波
2021年1月25日(月)

佐々木 美波
プロフィールへ
近頃の私のブログ、ざっと見ると
「走る」ことに関するものが多いなぁと…
ですが最近、ランニング以外に新たに「ハマった」スポーツがあります。
バスケットボールです!
ランとは違い、「する」のではなく「見る」側です。
(バスケの腕前はというと、中学生の頃授業でドリブルをした時つま先に当たって遠くへゴロゴロ転がっていってしまいました…ちなみにこれはキックボールバイオレーション!!)
ハマったポイント(1)
日本人選手と外国籍選手共に体を張ってゴールに向かっていく迫力や、
ゲームが動くスピード感がものすごくて目を離せなくなる!
ハマったポイント(2)
選手とブースター(観客)の距離が近い。
コートと観客席が近いだけではなく、コート外に転がっていったボールを観客が選手に投げて渡すという場面を会場で目の当たりにし、試合中の距離の近さにも驚き!
ハマったポイント(3)
最後の最後までハラハラドキドキが止まらない。
試合の流れによっては、終了の数秒前までも争うところが私の大好きな陸上にどこか共通点があるような気がしました!
などなど…
昨年初めて会場で試合を見てからというもの、ほぼ全試合をバスケットライブで観戦しています。
何もわからないゼロの状態からのスタートなので覚えるルールもたくさんありますが、
見れば見るほどに奥深いバスケの世界にのめり込んでいっています。
今年に入ってから4連勝のレバンガ。
明後日の秋田との試合、
さらに1月30日と31日、ホームきたえーるでの京都との2連戦も楽しみです!!
「走る」ことに関するものが多いなぁと…
ですが最近、ランニング以外に新たに「ハマった」スポーツがあります。
バスケットボールです!
ランとは違い、「する」のではなく「見る」側です。
(バスケの腕前はというと、中学生の頃授業でドリブルをした時つま先に当たって遠くへゴロゴロ転がっていってしまいました…ちなみにこれはキックボールバイオレーション!!)
ハマったポイント(1)
日本人選手と外国籍選手共に体を張ってゴールに向かっていく迫力や、
ゲームが動くスピード感がものすごくて目を離せなくなる!
ハマったポイント(2)
選手とブースター(観客)の距離が近い。
コートと観客席が近いだけではなく、コート外に転がっていったボールを観客が選手に投げて渡すという場面を会場で目の当たりにし、試合中の距離の近さにも驚き!
ハマったポイント(3)
最後の最後までハラハラドキドキが止まらない。
試合の流れによっては、終了の数秒前までも争うところが私の大好きな陸上にどこか共通点があるような気がしました!
などなど…
昨年初めて会場で試合を見てからというもの、ほぼ全試合をバスケットライブで観戦しています。
何もわからないゼロの状態からのスタートなので覚えるルールもたくさんありますが、
見れば見るほどに奥深いバスケの世界にのめり込んでいっています。
今年に入ってから4連勝のレバンガ。
明後日の秋田との試合、
さらに1月30日と31日、ホームきたえーるでの京都との2連戦も楽しみです!!