椎茸マスター 佐々木 美波
2022年2月8日(火)

佐々木 美波
プロフィールへ
先日、ラジオ"村岡啓介 Re:Fresh!"内の1コーナー、
「みなみズム」で大好きなキノコについてお話ししました。
最近、かなりの頻度でキノコの味噌汁を作っていること。
実家にいる頃、冬になると母親がパネルヒーターの上に生椎茸を並べて干し椎茸を作っていたこと、などなど…(笑)
リスナーさんから多くのリアクションメールを頂きました。
皆さんありがとうございます。
その中に「しいたけの栽培について書いてある紙が引き出しから出てきたので送りますね」と
メッセージと共に説明書きを送ってくださった方が。
そこには以下のような工程と詳しい説明が。
(1)原木の選び方
(2)植菌
(3)仮伏せ
(4)本伏せ
(5)発生
……??
かなり本格的な説明で、今まで聞いたことのないようなワードがたくさん並んでいました。
ほう、椎茸栽培はこんなにも奥が深いのか…
そう考えていると、今すぐに椎茸が食べたくなってきた…
スーパーで買ってこようかな…
椎茸マスターへの道はまだまだ程遠いようです。
「みなみズム」で大好きなキノコについてお話ししました。
最近、かなりの頻度でキノコの味噌汁を作っていること。
実家にいる頃、冬になると母親がパネルヒーターの上に生椎茸を並べて干し椎茸を作っていたこと、などなど…(笑)
リスナーさんから多くのリアクションメールを頂きました。
皆さんありがとうございます。
その中に「しいたけの栽培について書いてある紙が引き出しから出てきたので送りますね」と
メッセージと共に説明書きを送ってくださった方が。
そこには以下のような工程と詳しい説明が。
(1)原木の選び方
(2)植菌
(3)仮伏せ
(4)本伏せ
(5)発生
……??
かなり本格的な説明で、今まで聞いたことのないようなワードがたくさん並んでいました。
ほう、椎茸栽培はこんなにも奥が深いのか…
そう考えていると、今すぐに椎茸が食べたくなってきた…
スーパーで買ってこようかな…
椎茸マスターへの道はまだまだ程遠いようです。