お風呂のお供 佐藤 宏樹
2021年1月12日(火)

佐藤 宏樹
プロフィールへ
ブログを見ていただいている皆様、今年もよろしくお願いいたします。
2021年がスタートしてからこれまで寒さ厳しい日が続いていますね。
あまりの冷え込みに「体を芯から温めたい!!」という思いで半身浴を始めました。
これまでは「家のお風呂で時間をかけるのがもったいない!!」と
シャワーを10分程度浴びて済ませていた私。
しかし、入浴剤の良い香りに包まれリラックスできる半身浴にハマってしまいました。
お風呂から上がってしばらく経ってもポカポカしていて気持ち良いですよね。
先日、そんな私の"お風呂時間”を楽しませてくれる心強い仲間ができました。
2021年がスタートしてからこれまで寒さ厳しい日が続いていますね。
あまりの冷え込みに「体を芯から温めたい!!」という思いで半身浴を始めました。
これまでは「家のお風呂で時間をかけるのがもったいない!!」と
シャワーを10分程度浴びて済ませていた私。
しかし、入浴剤の良い香りに包まれリラックスできる半身浴にハマってしまいました。
お風呂から上がってしばらく経ってもポカポカしていて気持ち良いですよね。
先日、そんな私の"お風呂時間”を楽しませてくれる心強い仲間ができました。
浴槽の端から端に立てかけて使う机のようなもので、バスタブトレーなどと呼ばれます。
海外サッカーやバスケットボールなどのスポーツを見るのが好きな私はタブレットを持ち込みお風呂時間を楽しんでいます。
「好きなスポーツも見られて、体も温まる。一石二鳥やないかい!」と毎度得した気分に浸っております。
リラックス効果にデトックス、疲労回復に美肌効果などなど良い事づくめの半身浴。
新年早々新しい趣味が見つかりました。
海外サッカーやバスケットボールなどのスポーツを見るのが好きな私はタブレットを持ち込みお風呂時間を楽しんでいます。
「好きなスポーツも見られて、体も温まる。一石二鳥やないかい!」と毎度得した気分に浸っております。
リラックス効果にデトックス、疲労回復に美肌効果などなど良い事づくめの半身浴。
新年早々新しい趣味が見つかりました。