アナウンサー

アナウンサーブログアーカイブ

Announcer Blog

カラーガード  油野 純帆

顔写真
油野 純帆 プロフィールへ
先日、この秋からSTVラジオで「聖ヨウジ学園」という番組を一緒に担当している木村洋二さんとインターネット上で生配信を行いました。
夕方のテレビ番組「どさんこワイド」の放送開始30周年を記念した特番をより楽しんでもらうために、STVラジオの公式YouTubeチャンネルでお送りしたのです。
その際に、特番に出演していた先輩の応援としてカラーガードという旗を振らせていただきました。

カラーガードとは170cmを超えるくらいの長さがあるポールに大きな旗がついているもので、フランスやイタリアの国旗の柄が描かれた旗がなびく様子はとても華やかです。

高校性の時に所属していたバトン部にはバトン担当とガード担当があり、そこで私はカラーガードを担当していました。
今回、カラーガードを用意していただいて、5年ぶりに演技をしたのですが自然と体が動いたことに驚きました。

実は私がバトン部に入るきっかけとなったのがカラーガードでした。
中学生の時に行った高校の文化祭、そこで見たカラーガードの演出に心を奪われたのです。
真っ赤な衣装に身を包んだ先輩方、そしてバトンとガードの回転がぴったりとそろい、大きな旗がひらひらと風になびく様子から目が離せなくなり、「私もこの高校でこの大きな旗を振って演技をしたい!」と強く思いました。

高校に入り、念願のガードを手にした後は電車や自転車に乗る時も、高校3年間どこにいくにも一緒でした。
長い時間をともにしたガードの動きは今でも体に染みついています。
それはあざだらけになりながらも練習し続けた時間があったからです。
これからはアナウンサーとしても長い時間をかけて一つ一つを積み重ねていき、一人前のアナウンサーに少しでも近づくために精進してまいります!
  • 画像

油野 純帆のバックナンバー

読み込み中…