真夜中の楽しみ 吉川 典雄
2022年12月5日(月)

吉川 典雄
プロフィールへ
暦が12月に突入した途端に、北海道は一面の雪景色になりましたね。番組の天気情報でも予報されていたとはいえ、いざ一気に冬将軍が来ると、戸惑いますよね。雪かきや車の運転などを考えると、「あーついにやって来たか」という気持ちもありますが、ここ数年は、ひとつの楽しみがあります。それは、自宅での「スケートリンク作り」です。釧路や苫小牧ではよくある光景だということで、「札幌でもやってやるー!」と2シーズン前からスタートさせました。まず、庭の雪を何度も何度も踏み固め、そしてある程度固くなったら、そこに水を撒きます。水道代もかかるので、真夜中24時くらいの気温が下がった時を見計らって、おふろの残り湯を風呂場からバケツに入れて何度も運び、それを撒くこと1週間。ゴトゴトしたところを補修したり、デッキブラシで磨いたりして、出来上がりー!!
子どもと自分がスケート靴で乗って、アイスホッケーのスティックとパックでちょっとしたパスの練習ができるくらいの、小さい小さいリンクの完成です。とても達成感がありますし、そこで遊ぶのが楽しいです。ただひとつ弱点が・・・。札幌はすぐに雪が降るということです。だから、雪の少ない釧路や苫小牧と違って、札幌に自家製リンクが少ないのだということは、完成した後に知ることになりました。昨年は、大雪でしたよね。そのたびに、リンクに積もった雪をスコップでひたすら掻きだし、氷を磨くのが日課です。妻からは「先に車の周りの雪を掻いてよ!」と言われますが・・・。また、今シーズンも夜な夜な庭にいる時間が多くなりそうです。
子どもと自分がスケート靴で乗って、アイスホッケーのスティックとパックでちょっとしたパスの練習ができるくらいの、小さい小さいリンクの完成です。とても達成感がありますし、そこで遊ぶのが楽しいです。ただひとつ弱点が・・・。札幌はすぐに雪が降るということです。だから、雪の少ない釧路や苫小牧と違って、札幌に自家製リンクが少ないのだということは、完成した後に知ることになりました。昨年は、大雪でしたよね。そのたびに、リンクに積もった雪をスコップでひたすら掻きだし、氷を磨くのが日課です。妻からは「先に車の周りの雪を掻いてよ!」と言われますが・・・。また、今シーズンも夜な夜な庭にいる時間が多くなりそうです。