【早めに終わらせたい!】遊び感覚で楽しむイマドキの自由研究
夏休み、真っ盛り!
そろそろ気になるのが自由研究です。
コロナ禍以降、夏休みの自由研究のスタイルも様変わりしつつあるようです。
この夏の「自由研究」事情とは?
おがくずをリサイクルして作った粘土を使った粘土細工に…
輪切りにした木に好きな絵を描いて作るお手製のコースター。
さらには1リットルの牛乳パックを4枚使って挑戦する工作体験。
札幌市中央区の北海道森林管理局で、夏休みの子どもたちを対象に開かれた体験イベントです。
自由研究の作品にもなるものづくり体験ができるとあって、朝から多くの親子連れが訪れました。
(樋口記者)「牛乳パックを使って子どもたちが作っていたのはなんと、このような帽子でした」
(樋口記者)「どう?かぶりごごちとか」
(子ども)「いい」
(樋口記者)「気に入った?」
(子ども)「気に入った」
しかしここ数年、新型コロナの感染拡大の影響で、夏休みの自由研究やそのスタイルも変わりつつあるようです。
(小学生の子どもの母親)「知り合いの行っている学校は、自由研究は出さなくていいっていう小学校がいくつかあります」
(小学生の子どもの父親)「自由研究っていっても、本を読んだりとか何か特技を1つ身につけたりとか、
些細なことも自由研究の1つとしてやっていいよってことになっていたので、そのへんが私の時代とはちょっと違うかなと感じています」
こちらは自由研究用の工作キットなどを扱う雑貨店。
試験管セットや発掘セットといった、いかにも自由研究らしい商品が並ぶ一方で、
最近では売れ筋や人気の商品に変化がみられるといいます。
(フライングタイガーコペンハーゲン 滝澤健さん)「ビーズなんかでいろいろ工作などができるシリーズが人気になっていまして」
中でも人気なのがDIYシリーズです。
こちらは小さなビーズを組み合わせてオリジナルのキーフォルダーが作れる、DIYキーリング。
写真たての表面に好きな色や模様を描いて夏休みの思い出の写真を飾るDIYフレーム。
いろんなビーズを組み合わせてブレスレットやネックレスなどが作れるビーズセット。
日常でも使えるものづくりができる商品が、この夏は売れているということです。
(フライングタイガーコペンハーゲン 滝澤健さん)「どちらかというと自由研究での提出物というよりかは、
それもなんか個人のカバンにつけて遊んだりとか、長い目で使えるものなんかのほうがいま人気があるかなと思いますね」
コロナ禍での3回目の夏休み。
自由研究の提出も選択制という学校も増えていて、ことしは遊び感覚でできる自由研究が人気のようです。
そろそろ気になるのが自由研究です。
コロナ禍以降、夏休みの自由研究のスタイルも様変わりしつつあるようです。
この夏の「自由研究」事情とは?
おがくずをリサイクルして作った粘土を使った粘土細工に…
輪切りにした木に好きな絵を描いて作るお手製のコースター。
さらには1リットルの牛乳パックを4枚使って挑戦する工作体験。
札幌市中央区の北海道森林管理局で、夏休みの子どもたちを対象に開かれた体験イベントです。
自由研究の作品にもなるものづくり体験ができるとあって、朝から多くの親子連れが訪れました。
(樋口記者)「牛乳パックを使って子どもたちが作っていたのはなんと、このような帽子でした」
(樋口記者)「どう?かぶりごごちとか」
(子ども)「いい」
(樋口記者)「気に入った?」
(子ども)「気に入った」
しかしここ数年、新型コロナの感染拡大の影響で、夏休みの自由研究やそのスタイルも変わりつつあるようです。
(小学生の子どもの母親)「知り合いの行っている学校は、自由研究は出さなくていいっていう小学校がいくつかあります」
(小学生の子どもの父親)「自由研究っていっても、本を読んだりとか何か特技を1つ身につけたりとか、
些細なことも自由研究の1つとしてやっていいよってことになっていたので、そのへんが私の時代とはちょっと違うかなと感じています」
こちらは自由研究用の工作キットなどを扱う雑貨店。
試験管セットや発掘セットといった、いかにも自由研究らしい商品が並ぶ一方で、
最近では売れ筋や人気の商品に変化がみられるといいます。
(フライングタイガーコペンハーゲン 滝澤健さん)「ビーズなんかでいろいろ工作などができるシリーズが人気になっていまして」
中でも人気なのがDIYシリーズです。
こちらは小さなビーズを組み合わせてオリジナルのキーフォルダーが作れる、DIYキーリング。
写真たての表面に好きな色や模様を描いて夏休みの思い出の写真を飾るDIYフレーム。
いろんなビーズを組み合わせてブレスレットやネックレスなどが作れるビーズセット。
日常でも使えるものづくりができる商品が、この夏は売れているということです。
(フライングタイガーコペンハーゲン 滝澤健さん)「どちらかというと自由研究での提出物というよりかは、
それもなんか個人のカバンにつけて遊んだりとか、長い目で使えるものなんかのほうがいま人気があるかなと思いますね」
コロナ禍での3回目の夏休み。
自由研究の提出も選択制という学校も増えていて、ことしは遊び感覚でできる自由研究が人気のようです。
8/5(金)「どさんこワイド179」
8/5(金)18:45更新