『百合が原公園のミモザご存知ですか?』
2019年9月23日(月)
9月23日(月・祝)の番組
3連休最終日の今日。
台風17号の情報をお伝えするとともにラジオの前のみなさんからいただいた天気情報を中心にお送りしました。
おでかけ・用事は午前中のうちに済ませるようにしてください。
台風17号の情報をお伝えするとともにラジオの前のみなさんからいただいた天気情報を中心にお送りしました。
おでかけ・用事は午前中のうちに済ませるようにしてください。
《今日のオンエア曲》
5時
M1 青春の輝き /
カーペンターズ
6時
M2 ハロー・グッバイ /
柏原芳恵
※和久井さん、曲をかける前からドキドキしちゃうくらい大好きな曲だそうです
8時の空と歌
今日はクラシックをおかけしました。
M3 バッハ作曲:フルート協奏曲 ト長調 第1楽章
M1 青春の輝き /
カーペンターズ
6時
M2 ハロー・グッバイ /
柏原芳恵
※和久井さん、曲をかける前からドキドキしちゃうくらい大好きな曲だそうです
8時の空と歌
今日はクラシックをおかけしました。
M3 バッハ作曲:フルート協奏曲 ト長調 第1楽章
《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》
毎週月曜日は「いきいき生活 笑顔の源」。
町内会やサークル活動、ボランティア活動を行っている元気なみなさんの声と元気の源をご紹介しています。
今日は北区・百合が原公園のボランティア団体「ミモザ」のメンバー佐藤さんのインタビューをお聞きいただきました。
「ミモザ」のメンバーは11人で、毎週火曜と金曜の午前10時から公園内にある温室植物の管理や花壇の整備などのボランティア活動をおこなっています。
ちなみに佐藤さんの笑顔の源は「植物との会話」だそうです。
佐藤さんにとって手をかけている時間はは無心に・夢中になれる時間で、子供と同じ。
一生懸命育てればキレイに咲いてくれると話してくださいました。
来週もミモザのみなさんの元気の源をご紹介します。
今週のテーマは、「秋だ!きのこだ!マイレシピ」です!
食欲の秋。実りの秋。秋は食べ物がおいしい季節ですね。
天然ものでは今が旬の「きのこ」ですが、あなたのお宅ではこの秋どんなレシピが活躍していますか?
レンジで簡単きのこレシピ、きのこといえば、やっぱりコレ!!
といったマイきのこレシピを教えてください。
メール:ohayo@stv.jp
ファックス:011-202-7290
までお寄せください。
町内会やサークル活動、ボランティア活動を行っている元気なみなさんの声と元気の源をご紹介しています。
今日は北区・百合が原公園のボランティア団体「ミモザ」のメンバー佐藤さんのインタビューをお聞きいただきました。
「ミモザ」のメンバーは11人で、毎週火曜と金曜の午前10時から公園内にある温室植物の管理や花壇の整備などのボランティア活動をおこなっています。
ちなみに佐藤さんの笑顔の源は「植物との会話」だそうです。
佐藤さんにとって手をかけている時間はは無心に・夢中になれる時間で、子供と同じ。
一生懸命育てればキレイに咲いてくれると話してくださいました。
来週もミモザのみなさんの元気の源をご紹介します。
今週のテーマは、「秋だ!きのこだ!マイレシピ」です!
食欲の秋。実りの秋。秋は食べ物がおいしい季節ですね。
天然ものでは今が旬の「きのこ」ですが、あなたのお宅ではこの秋どんなレシピが活躍していますか?
レンジで簡単きのこレシピ、きのこといえば、やっぱりコレ!!
といったマイきのこレシピを教えてください。
メール:ohayo@stv.jp
ファックス:011-202-7290
までお寄せください。