『立冬〜冬の気立ち始めて〜』
2019年11月8日(金)
11月8日(金)の番組
《今日のできごと》
道内各地から雪の便りが続々と届き続けております、『オハヨー!ほっかいどう』。
今日も内容盛りだくさんでお送りしました!
リスナーの方々からのメッセージでは、冬に向けた用意のお話も。
そのうちのひとつに「夫の靴下でも編もうかな!」というメッセージがありました。
先日、押入れを片付けていたところ、かぎ編み用の針や毛糸を見つけたそう。
日増しに寒くなる北海道。本格的に寒くなるまえに編み物をスタートして、冬の装備を用意するのもよさそうですね。
このお話にあわせて永井さんからは、ご家族のおっちょこちょいな冬支度ばなしがありました。
「妻が娘のために買ってきた毛糸の手袋。よく見たら、靴下だった〜!」そう・・・間違えちゃった!
皆様も、購入間違いにはご注意を!?
体調を崩さないように、少しずつ冬支度を進めていきましょう!
《今日のオンエア曲》
< 6時 M1 雪の朝 / グレープ >
降雪地が多くなっている、道内各地の朝。“表は雪が降ってる 一面の薄化粧”という歌詞がぴったりの季節となりましたね。
< 7時 M2 ME! feat.ブレンドン・ユーリー・オブ・パニック!アット・ザ・ディスコ / テイラー・スウィフト >
今月6日に、1年ぶり10度目の来日を果たしたテイラーの最新曲。
ミュージックビデオは動画配信サイト公開後1日で、6250万回再生を記録!世界的にも大注目されている1曲です。
8時の空と歌 今日は映画音楽をお届けしました。
< M3 映画『太陽がいっぱい』メインテーマ > 1960年公開、アラン・ドロン主演の映画
お相手役をつとめたことで一躍有名人となったマリー・ラフォレさんが、11月2日にお亡くなりになりました。
今日はアラン・ドロンさんの誕生日にちなみ、彼女にゆかりのある曲をお届けしました。
《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》
今週のテーマは、「冬にトライ!」です。
“初めての干し柿づくりにトライ!”
先日、関西のお友達からたくさんの渋柿をもらったそう。
「柿ののれんを見ながら、干し柿に使う焼酎をひとくち・・・」とのことです。
干し柿が出来上がる前に、お酒で出来上がってしまいそうですね。
“70歳でカーリングにトライ!”
「10歳になる孫と一緒に挑戦したい!」とのこと。
カーリングは片足だけ滑る靴で行うので、慣れるまでが大変!?
ですが「挑戦」に、年齢は関係ありません! 怪我にはお気を付けて!
“絵手紙風の年賀状にトライ!”
今年はいつもとは一味違うものにしようと、今から構想を練り始めているんだとか。
「楽しく考えると、苦にならない!」そう。
デジタル化が進んでいる現代だからこそ、手をかけ時間をかけたものは思いが伝わるかと!
今週もハガキやメール・FAXをお寄せ頂き、ありがとうございました!
・・・
さて、今年も残すところ約2か月。
来年の予定が、そろそろ気になる時期になっている方もいるのでは? 予定を管理するといえば、そう、手帳!!!
ということで来週のテーマは 『 手帳の失敗 』 です。あなたのお話をお聞かせください!
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!」まで、お待ちしています!
《キミーのメインをとれ!》
今日は11月10日(日)に行われる、「エリザベス女王杯(GⅠ)」の予想を行いました!
牝馬のナンバーワンを決める2200メートルの戦い。4歳以上の馬も出場できますが、注目馬は・・・?
永井アナはラッキーライラックを、渋谷さんはゴージャスランチを1位と予想。リスナーの方々の予想も割れていました!
オークス馬のラヴズオンリーユーや、秋華賞馬のクロノジェネシス、ルメールが騎手のセンテリュオなど、注目馬が多数出場の本レース!
ゲートがオープンする前からすでに、目が離せません!!
予想したレースは、11月10日(日)午後3時40分に発走予定。STVラジオでも中継します!
メール:ohayo@stv.jp / ファックス:011-202-7290 「キミーのメインをとれ!」係まで!