ご当地名物で旅気分も!日本全国のうまいもの大集合!
2018年1月8日(月)
ご当地名物で旅気分も!日本全国のうまいもの大集合!
本日の中継は、全国の絶品グルメが味わえる人気催事「第19回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり」の様子をお伝えしました。
第19回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり
【住所】札幌市中央区北5条西4丁目 大丸札幌店7階
【電話番号】011-828-1111
日本各地の名物や自慢の逸品が大集合する人気催事で、期間中51店舗が登場します。今回の催事で道内初登場するものも沢山あります。
【電話番号】011-828-1111
日本各地の名物や自慢の逸品が大集合する人気催事で、期間中51店舗が登場します。今回の催事で道内初登場するものも沢山あります。
-
●大分県宇佐市・からあげ太閤「骨なしももからあげ」100g 432円
-
●宮城・仙台きなこ「黒蜜きなこもち」6個入り 570円
-
●宮崎・善太郎屋「善太郎の親子丼」 864円
-
●大阪・角英(かくひで)「豆腐お好み焼き(5種)」3枚入り 1280円 ※1月9日(火)まで
大分の「からあげ太閤」が実演販売する「骨なしももからあげ」は、「からあげグランプリ・西日本しょうゆだれ部門」で最高金賞を2回受賞した逸品です。
鶏皮で肉を包むように巻く独自製法で、肉汁を閉じ込めながらも外はパリパリに仕上がっています。
他にも、仙台のお土産で有名な“萩の月”を作っている「菓匠三全」がプロデュースしたお店「仙台きなこ」の「黒蜜きなこもち」や、もともと養鶏業を営んでいた「善太郎屋」の絶品親子丼、小麦や卵を使わずに豆腐と魚のすり身で作られた「豆腐お好み焼き」もご紹介しました。
鶏皮で肉を包むように巻く独自製法で、肉汁を閉じ込めながらも外はパリパリに仕上がっています。
他にも、仙台のお土産で有名な“萩の月”を作っている「菓匠三全」がプロデュースしたお店「仙台きなこ」の「黒蜜きなこもち」や、もともと養鶏業を営んでいた「善太郎屋」の絶品親子丼、小麦や卵を使わずに豆腐と魚のすり身で作られた「豆腐お好み焼き」もご紹介しました。
-
●神奈川・レナーズ「マラサダ・シュガー」180円
-
●神奈川・ブルーウォーターシュリンプ「ガーリックシュリンプ(マイルド・8ピース)」950円
連日長い行列ができるハワイが本店の「レナーズ」の「マラサダ・シュガー」は、去年の販売数第1位に輝いた名物お菓子です。マラサダとは、簡単に言うとハワイの揚げパンです。こちらでは生地の発酵から揚げるまでを会場内で行っており、ハワイにある本店の味をいただけます。
ハワイの名物はまだあります。「ブルーウォーターシュリンプ」の「ガーリックシュリンプ」は北海道初上陸。海老をニンニクで炒めたハワイのローカルフードで、クリーミーな濃厚ソースが人気です。
ハワイの名物はまだあります。「ブルーウォーターシュリンプ」の「ガーリックシュリンプ」は北海道初上陸。海老をニンニクで炒めたハワイのローカルフードで、クリーミーな濃厚ソースが人気です。