どさんこワイド179

美味なる“食”を徹底探検!北海道味覚めぐり

2018年1月23日(火)

美味なる“食”を徹底探検!北海道味覚めぐり

札幌三越で今日から始まった「北海道味覚めぐり」の会場から生中継。札幌にいながらにして北海道各地のグルメが堪能できるイベントの魅力をご紹介しました。

札幌三越「第27回 北海道味覚めぐり」

【会場】札幌三越 本館10階 催事場
【開催日】開催中〜2月4日(日)
【開催時間】10:00〜19:00 (最終日は18:00まで)
  • 中継
    ●札幌市・札幌蟹工船「かに海鮮彩り弁当」1折 2160円 ※各日50点限り
  • 中継
札幌三越で今日1月23日(火)から始まった「北海道味覚めぐり」は27回目を迎える大人気催事です。札幌にいながらにして道内各地のおいしいものが手に入るとあって、初日から行列をつくるお店も多くありました。
札幌のカニ専門店「札幌蟹工船」が作る贅沢な「かに海鮮彩り弁当」は、ずわいがにをはじめ、サーモン、ウニ、いくら、ほたてなど様々な海鮮がご飯の上にたっぷりと乗っています。各日50点限り、売り切れ次第終了です。
  • 中継
    ●函館市・ハセガワストア「やきとり弁当」1折 各600円
  • 中継
    ●札幌市・豊平館厨房「第33回十勝和牛枝肉共励会最優秀賞・優秀賞一席受賞牛ロース 食べ比べ別製ステーキ弁当」1折 5400円 ※50点限り
函館名物“ハセスト”の「やきとり弁当」は、札幌にいながら出来立てを買うことができます。“やきとり”と言っても豚バラ肉を使用しているのが特徴で、味はたれ・塩こしょう・塩だれ・うま辛だれの4種類から選べます。

札幌の「豊平館厨房」の「第33回十勝和牛枝肉共励会最優秀賞・優秀賞一席受賞牛ロース 食べ比べ別製ステーキ弁当」は、長い商品名の通り、肉の品評会で1万頭の中から1位と2位に輝いた牛のロース肉を食べ比べできる贅沢弁当です。十勝和牛のステーキ、そぼろ、すき焼きがご飯に上に載っていて、野菜もすべて道産にこだわっています。
  • 中継
    ●中標津町・養老牛山本牧場「養老牛放牧牛乳」180ml 351円、 900ml 1401円
初出店「養老牛山本牧場」の牛乳は、中標津の大自然で牧草のみを食べてのびのび育った牛たちが作り出すこだわりの牛乳です。こちらは1月29日(月)までの期間限定出店です。
  • 中継
    ●芽室町・お菓子のまさおか「中華まんじゅう」1個 300円
  • 中継
芽室で創業100年を越える「お菓子のまさおか」の「中華まんじゅう」は実演販売しています。あんの小豆だけでなく、小麦粉や砂糖など70%以上が十勝産で、十勝ブランド認証の一品でもあります。お店に立つ正岡さんは御年73歳の大ベテラン。この道50年以上の職人技を間近で見られるのも催事の魅力です。こちらは1月29(月)までの期間限定出店です。
  • 中継
    ●清水町・とんかつのみしな「札幌三越限定チーズヒレロースカツスパ」1人前 1299円
  • 中継
    ●砂川市・洋菓子&銘菓ナカヤ「札幌三越限定余市産りんごのナカヤのアップルパイ 1個 399円
十勝清水の人気とんかつ専門店「とんかつのみしな」は初出店で、イートインコーナーに登場です。「札幌三越限定チーズヒレロースカツスパ」は、ヒレとロースの両方が味わえ、チーズとミートソースがたっぷりと載ったスパゲティです。見た目よりあっさりとしていて女性客にも人気の一品です。

また、砂川の有名菓子店「ナカヤ」では余市産りんごをたっぷり使った「アップルパイ」が大人気です。道産の発酵バターのコクと、りんごの甘味・酸味のバランスが絶妙です。去年までは実演販売をしていませんでしたが、今年は出来立ての美味しさが楽しめます。こちらのお店は最終日2月4日(日)まで出店しています。
STVどさんこアプリ