どさんこワイド179

税別1000円以下!春の“太っ腹”ランチバイキング

2018年3月20日(火)

税別1000円以下!春の“太っ腹”ランチバイキング

マグロ、サーモン、ホタテなどなど新鮮な海の幸が勢揃いの「海鮮丼」や、3種類のジンギスカンなどが食べ放題でいただける、太っ腹なランチバイキングをご紹介しました。

海鮮問屋魚のあんよ ススキノ店

【住所】札幌市中央区南5条西4丁目7
【電話番号】011-511-3252
【営業時間】ランチバイキング 11:30〜15:00(月〜土)
●海鮮丼バイキング 90分 (税別)大人815円、小学生407円
  • 中継
  • 中継
  • 中継
  • 中継
地下鉄すすきの駅から徒歩1分、ススキノラフィラの裏通りに面している「海鮮問屋魚のあんよ」です。お店の中央には畳3畳分の大きな生け簀があり、たくさんの大漁旗が飾られているのも特徴です。夜の時間帯には色々な海鮮メニューを出していて、今年1月から始めたランチタイム限定の「海鮮丼バイキング」が大人気です。

新鮮な魚介は、元々魚屋さんだった赤井佳幸社長が毎朝、中央卸売市場から仕入れており「味に変わりはないが、傷がついているなどの理由で一般には出回らない規格外の魚を手に入れている」とのことで安く提供できるのだそうです。
新鮮なネタは、サーモン、マグロ、カツオ、ブリ、ニシン、ホタテ、エビなどの他、生け簀から出してボイルしたばかりのホッキなど、毎日20種類以上のメニューが並びます。

その他、銀だらのみりん漬けなどの焼き魚、白身魚のフライ、道民のソウルフードのザンギなどのおかずも豊富。カニ足がまるごと入った「てっぽう汁」などもあります。水菜やきゅうりなどの野菜類、ライチなどのフルーツなども含めて、30種類以上のサイドメニューが食べ放題でいただけます。しかも5種類のソフトドリンクの飲み放題も付いて、税別815円です。

北海道式ジンギスカン じんじん

【住所】札幌市中央区南11条西8丁目
【電話番号】011-521-7325
【営業時間】ランチタイム11:30〜14:00
●ジンギスカン食べ放題60分 (税別)1000円 ※食べ放題は2名〜
  • 中継
  • 中継
  • 中継
  • 中継
中島公園からすぐ、住宅街にあるアットホームな雰囲気のお店「じんじん」です。創業以来20年〝北海道式のジンギスカン″にこだわり続けているのは、店長の金居さんです。ジンギスカンと言えば、ドーム型の鍋を思い浮かべるかもしれませんが、こちらのお鍋は、平らで溝が深いのが特徴です。これが昔ながらの“北海道式”で、現在はほとんど使われていない鍋のため、伝統工芸品として知られる南部鉄器で特注しています。伝統のお鍋でいただくジンギスカンのランチバイキングは、お肉と野菜が60分間食べ放題。羊肉、鶏肉、豚肉、3種類のジンギスカンが食べられ、麺の増量orご飯1杯を選ぶことができます。

ジンギスカンの焼き方にも特徴があり、溝に水とタレを入れ、鍋が温まったら野菜を入れていきます。野菜は、真ん中の平らなところで焼くのではなく、溝に入れて「煮る」のが昔ながらの北海道式です。そして、平たい部分でお肉を焼きます。こだわりはお肉は、今主流のラムではなく「タレ付きのマトン」。表面が焼けてきたところで、食べやすい大きさにハサミで切っていただきます。ステーキのようなジューシーな味わいで、肉の臭みなどは感じない一品です。

エイト・ライスフィールド・カフェ

【住所】札幌市北区北6条西4丁目
【電話番号】011-757-8878
【営業時間】平日ランチタイム11:00〜16:00
●お食事ビュッフェ (税別)980円
  • 中継
  • 中継
  • 中継
  • 中継
JR札幌駅直結パセオの西側出口からすぐ、ホテルノースゲート札幌の地下1階にある「エイト・ライスフィールド・カフェ」です。時間無制限で楽しめるランチビュッフェが女性客に大人気です。料理は日替わりなのでリピーターの方も多いそうです。今日のメニューは「海老のトマトソーススパゲティ」、スパイシーな香りの「タンドリーチキン」、焼きたての「ピザ」など、出来立てのお料理が並んでいて、サラダもレタスやほうれん草など、10種類と充実しています。
また、女性たちにとってバイキングに欠かせないのが、デザートです。色々なフルーツに、本格的なスイーツなどが揃っていて、お客さんの7〜8割が女性というのも納得です。

おしゃべりも楽しみながらゆっくり食べられ、小さいお子さん連れでもOKです。土日祝もランチビュッフェがあり、1080円(税別)で、予約が可能です。
明日21日(水)の日替わりメイン料理は「たらこパスタ」「ネギ味噌チキンカツ」「照焼きピザ」という内容です。
STVどさんこアプリ