1日に1万人が訪れる札幌近郊の大人気“道の駅”
2018年8月15日(水)
1日に1万人が訪れる札幌近郊の大人気“道の駅”
本日の中継は、お盆休みで大賑わいの道の駅「あいろーど厚田」から、地元食材を使った大人気グルメをご紹介しました。
あいろーど厚田
【住所】石狩市厚田区厚田98
【電話番号】0133-78-2300
【電話番号】0133-78-2300
-
-
●宮崎商店(厚田)「シャコもなか」「はたはたもなか」各120円
今年4月にオープン、週末やお盆は特に賑わう道の駅です。
多い時は1日に200個売れる「シャコもなか」等のお土産のほか、地元で採れた「しいたけ」や野菜等も充実しています。飲食店では、地元の食材をふんだんに使ったメニューを提供しています。
3階には日本海が一望できる展望ラウンジがあり、晴れた日は美しい夕日も眺められます。
●しいたけ 250円
●石狩二三一(ふみいち)「二三一バッテラ」1本1000円
多い時は1日に200個売れる「シャコもなか」等のお土産のほか、地元で採れた「しいたけ」や野菜等も充実しています。飲食店では、地元の食材をふんだんに使ったメニューを提供しています。
3階には日本海が一望できる展望ラウンジがあり、晴れた日は美しい夕日も眺められます。
●しいたけ 250円
●石狩二三一(ふみいち)「二三一バッテラ」1本1000円
厚田そば 一純
-
●冷やしにしんそば 900円
-
●にしんの刺身丼 1000円(1日10食限定)
厚田産そば粉を使った十割そばが自慢のお店です。人気の「冷やしにしんそば」は、十割そばに石狩産のニシンととろろがのった冷たいそばです。だしは冷たいそば専用に作られており、ニシンやそばの味を引き立てています。
冬に獲れるニシンを瞬間冷凍して年中提供できるようにした「にしんの刺身丼」もご紹介しました。
冬に獲れるニシンを瞬間冷凍して年中提供できるようにした「にしんの刺身丼」もご紹介しました。
ジェラート リコリコ

厚田の空と海をイメージしたユニークな味のジェラートを2種類ご紹介しました。
「厚田ブルー」はカルピス味、「厚田の夕日」は甘みと酸味が程良いラズベリー&マンゴー味です。
「厚田ブルー」はカルピス味、「厚田の夕日」は甘みと酸味が程良いラズベリー&マンゴー味です。
ベーカリー&ピザ ホーム

厚田産のタコと甘みのあるフルーツパプリカ「セニョリータ」を使用した、カレー風味の「厚田オーシャンピザ」をご紹介しました。
8月末までの期間限定ですが、好評のため9月末までの延長を検討中だそうです。
8月末までの期間限定ですが、好評のため9月末までの延長を検討中だそうです。