鶏手羽のピリ辛煮
2017年5月8日(月)
鶏手羽のピリ辛煮
▼材料(4人分)
鶏手羽先10本、しょうが1片、干ししいたけ4枚
干ししいたけの戻し汁カップ1杯
調味料…しょうゆ大さじ3杯、てんさい糖・酒各大さじ2杯、豆板醤小さじ1杯
干ししいたけの戻し汁カップ1杯
調味料…しょうゆ大さじ3杯、てんさい糖・酒各大さじ2杯、豆板醤小さじ1杯
▼つくりかた
(1)鶏手羽は関節から先を落とし、内側の骨の間に隠し包丁を入れて、サッと湯通しします。しょうがは薄切り、干ししいたけは、ぬるま湯で戻してから石付きを取ります。
(2)鍋に鶏手羽・しょうが・干ししいたけ・干ししいたけの戻し汁・調味料を入れ、落しフタをして中火でゆっくり煮ます。
(3)骨が見えるようになったら煮詰めてツヤを出します。
(2)鍋に鶏手羽・しょうが・干ししいたけ・干ししいたけの戻し汁・調味料を入れ、落しフタをして中火でゆっくり煮ます。
(3)骨が見えるようになったら煮詰めてツヤを出します。
▼できあがり
鶏肉は高たんぱく、低カロリー。中でも鶏手羽にはコラーゲンが豊富で皮膚や血管を丈夫にし、老化を防ぐ効果が期待されています。ショウガや干シイタケと煮れば臭みも取れ、コクが出て美味しくなります。
1人分 202kcal 塩分2.4g