タラの春巻き
2018年1月30日(火)
タラの春巻き
▼材料(小10本分)
タラの切り身2切れ、塩・コショウ少々、春巻きの皮小10枚、とろろ昆布10g、梅干し2個、青ジソ10枚、水溶き小麦粉適量、揚げ油適量
▼つくりかた
(1)タラは骨を外して細長く切り塩、コショウをして15分程置きます。とろろ昆布は細かくハサミで切ります。梅干は種をはずしておきます。
(2)春巻きの皮の2辺に水溶き小麦粉を塗り、中心より手前にシソ、とろろ昆布、タラ、梅の順にのせ、手前からきっちり巻きます。
(3)中温の油できつね色になるまでゆっくり揚げます。
(2)春巻きの皮の2辺に水溶き小麦粉を塗り、中心より手前にシソ、とろろ昆布、タラ、梅の順にのせ、手前からきっちり巻きます。
(3)中温の油できつね色になるまでゆっくり揚げます。
▼できあがり
しそ、梅、昆布と一緒にタラを巻いて揚げるだけで簡単にできる春巻きレシピを紹介します。おかずとしてもおつまみとしてもピッタリな一品です。巻く時は手前からしっかりきつく巻いて止めておきましょう。
小10本分 251kcal 塩分1.6g