どさんこワイド179

厚揚げめしのとろろかけ

2020年6月4日(木)

厚揚げめしのとろろかけ

▼材料(4人分)

  • 材料
厚揚げ1枚、しょうゆ大さじ2杯、みりん大さじ1杯、細切り昆布ひとつまみ、米2合、水2合分
長いも300g、温泉卵2個、青のり少々
しょうゆ少々

▼つくりかた

(1)厚揚げは湯通しして、一口大に切り、しょうゆとみりんを絡ませておきます。米は30分前に研いで分量の水に浸しておきます。
(2)炊飯器に細切昆布と厚揚げを調味料ごと加えて炊き、炊き上がったら直ぐにへら返ししておきます。
(3)長いもは皮を剝いて千切りつき器でつき、丼に盛ったご飯の上にのせます。温泉卵を中央にのせ、青のりをあしらい、しょうゆ少々をまわしかけます。
(4)温泉卵と長いもをご飯に絡めながら頂きます。

▼できあがり

  • できあがり
腸の働きを活発にする食物繊維、タンパク質と一緒に摂ることで、栄養バランスも良くなります。長いもの粘り成分は、長いもの栄養の一つで滋養強壮の働きを持ちます。いわゆる腸を元気にする栄養素が豊富だという事を意味します。
1人分 482kcal 塩分1.8g
STVどさんこアプリ