とうもろこしのカマボコ風
2020年7月31日(金)
とうもろこしのカマボコ風
▼材料(2人分)
茹でとうもろこし1/2本、片栗粉大さじ1/2杯、はんぺん1枚、玉ネギ小1/2個、片栗粉大さじ1杯、塩・コショウ各少々、青のり小さじ1杯
油適量、バター大さじ1杯、しょうゆ大さじ1/2杯
油適量、バター大さじ1杯、しょうゆ大さじ1/2杯
▼つくりかた
(1)茹でとうもろこしは、包丁で芯から実を取り、片栗粉をまぶしておきます。はんぺんはポリ袋に入れて、よくもんですり潰します。玉ネギはみじん切りにします。
(2)はんぺんの入ったポリ袋に、みじん切りにした玉ネギ、片栗粉、塩、コショウ、青のりを入れ、再びよく混ぜ合わせます。
(3)はんぺんの生地を6等分にして俵型にして、片面をとうもろこしに押しつけて形を整えます。
(4)フライパンに油をひいて、形成した生地を並べてから火をつけて、両面をきつね色に焼き、バターとしょうゆを入れて、少し煮詰めたら盛り付けます。
(2)はんぺんの入ったポリ袋に、みじん切りにした玉ネギ、片栗粉、塩、コショウ、青のりを入れ、再びよく混ぜ合わせます。
(3)はんぺんの生地を6等分にして俵型にして、片面をとうもろこしに押しつけて形を整えます。
(4)フライパンに油をひいて、形成した生地を並べてから火をつけて、両面をきつね色に焼き、バターとしょうゆを入れて、少し煮詰めたら盛り付けます。
▼できあがり
旬のトウモロコシと、はんぺんを使った食欲をそそるおつまみです。最後のバターしょうゆがあとをひく美味しさです。見た目も楽しく、とうもろこしをつける作業は、お子さんも一緒に楽しめること間違いなしです。
1人分 237kcal 塩分2.0g