空のなるほど
3年ぶりのライラックまつり
2022年5月19日(木)
3年ぶりのライラックまつり
こんにちは。
今週は晴れて清々しい日が多くなっていますね‼
ようやく、
北海道が自慢できる
『快適な気候』の時期になった感じがします。
そんな中、
札幌大通公園では、
『ライラックまつり』が3年ぶりに開催となっています。
ようやく、
明るさや楽しさが戻った日常を感じます‼
今週は晴れて清々しい日が多くなっていますね‼
ようやく、
北海道が自慢できる
『快適な気候』の時期になった感じがします。
そんな中、
札幌大通公園では、
『ライラックまつり』が3年ぶりに開催となっています。
ようやく、
明るさや楽しさが戻った日常を感じます‼
花の近くに近寄ってみると・・・
甘い香りがして、
とても癒されます‼
ライラックには、
紫や白、藤、紅など、さまざまな色があり、
花びらの大きさも様々です。
今年はちょうどライラックまつりの時期と、満開が重なって、
とっても綺麗です☆☆
花言葉には、
『恋の芽生え』などの意味があるようです。
OAの社前班で、この言葉のお思い出を語っていました(笑)
私の思い出もなかなか特殊ですが、
周りの方の思い出もなかなか面白かったです!!
今年は、
このあとは『よさこい』もあり、
少しずつ世の中が動いているように感じます。
感染対策はしっかりしつつ、お祭りや行事、旅行などを
沢山楽しみたいですね!!
甘い香りがして、
とても癒されます‼
ライラックには、
紫や白、藤、紅など、さまざまな色があり、
花びらの大きさも様々です。
今年はちょうどライラックまつりの時期と、満開が重なって、
とっても綺麗です☆☆
花言葉には、
『恋の芽生え』などの意味があるようです。
OAの社前班で、この言葉のお思い出を語っていました(笑)
私の思い出もなかなか特殊ですが、
周りの方の思い出もなかなか面白かったです!!
今年は、
このあとは『よさこい』もあり、
少しずつ世の中が動いているように感じます。
感染対策はしっかりしつつ、お祭りや行事、旅行などを
沢山楽しみたいですね!!