どさんこワイド179

栄養抜群!ダイエットにも!万能食材「高野豆腐」

2019年2月15日(金)

栄養抜群!ダイエットにも!万能食材「高野豆腐」

きょうの特集は、ダイエットフードとしても売上げが伸びている「高野豆腐」に注目し、簡単アレンジレシピなどをご紹介しました。
  • 特集
  • 特集
今回教えていただいた管理栄養士で料理研究家の金丸絵里加さんは、『ダイエットスーパーフード 高野どうふでやせる!きれいになる!(主婦の友社)』という本も出版しています。

高野豆腐の栄養素

  • 特集
  • 特集
高野豆腐の生産量1位を誇る長野県では“凍(し)み豆腐”とも呼ばれ親しまれています。長野県佐久市の冬の風物詩は400年前から伝わる“凍み豆腐づくり”です。大豆をすり潰して濃厚な豆乳を絞り、凝固剤を入れてまずは豆腐をつくります。それを薄く切り、干し台に一枚一枚並べたら、氷点下-5℃以下の屋外で凍らせます。雨はもちろん、雪や風が強くても良い凍み豆腐は作ることができません。凍った豆腐を藁で繋げて2週間ほど乾燥させたら出来上がりです。

豆腐を“凍らせる”“乾燥させる”という工程でタンパク質に変化が起き、タンパク質の中でも「レジスタントプロテイン」という栄養素が増加します。糖の吸収を抑え、余分なコレステロールを排出するという効果が期待できる栄養素として注目されています。

簡単!驚き!高野豆腐アレンジレシピ

和食の食材としてお馴染みの高野豆腐ですが、今回はパンの代わりに使った高野豆腐のサンドイッチ、そして和スイーツに仕立てた一品を教えていただきました。どちらも糖質が抑えられ、糖質を控えている方やタンパク質を摂りたい方にオススメです。
  • 特集
「ツナサラダサンド」
<材料2人分>
高野豆腐2枚、ツナ缶2缶、きゅうり(薄切り)適量
調味料…マヨネーズ大さじ2、粒マスタード大さじ1/2、塩・コショウ少々

<作り方>
(1)高野豆腐をぬるま湯で戻し、両手で挟んで水気をよく絞ったら、厚みを半分に切ります。
(2)フライパンにオリーブオイルを敷き、焼き色がつくまで片面5分ずつ焼きます。
(3)汁を切ったツナ缶と調味料をボウルで混ぜ合わせてツナサラダを作ります。ラップを広げて高野豆腐できゅうりとツナサラダを挟みます。

<ポイント>
●高野豆腐を焼く時はフライ返しなどで押しつけながら焼き、できるだけ水分を抜くようにすると、パンの食感に近付けることができます。
●高野豆腐はパンよりくっつきにくいのでラップを使ってきっちり挟みましょう。ラップごと二等分にして出せば、食べる時にも掴みやすくなります。
  • 特集
「抹茶くずもち風」
<材料2人分>
高野豆腐2枚、砂糖大さじ2、抹茶小さじ1、きな粉大さじ1、黒みつ適量

<作り方>
(1)抹茶に水を入れてダマがなくなるまでよく混ぜておきます。
(2)沸騰したお湯に砂糖、溶かした抹茶を加えて混ぜます。そこに乾燥したままの高野豆腐を入れます。1分ほど加熱したら火を止め、さらに汁気を吸うまでフタをして5分ほど置きます。
(3)食べやすい大きさにカットしたらお皿に盛り、きな粉や黒みつをかけます。

<ポイント>
●ぬるま湯ではなく熱湯を使うことでプルプル食感になります。

北海道発!食感が特徴の「生高野豆腐」

  • 特集
  • 特集
    ●冬季限定「生高野豆腐」486円
北海道で生まれた“新しい高野豆腐”があるということで、水のマチ・真狩村の「湧水の里」を訪ねました。道産大豆をふんだんに使った豆腐などが30種類ほど販売されています。その中から新発売のオリジナル商品「生高野豆腐」をご紹介しました。
湯葉を細かく刻み、道産大豆の豆乳に加えて絹豆腐を作り、冷蔵庫で丸1日しっかり水抜き、-18℃の冷凍庫で丸1日かけて凍らせつくる「生高野豆腐」。食感にアクセントを加えるために湯葉を加え、高野豆腐では欠かせない“乾燥”の工程を抜くことで独特な食感を生み出した一品です。

料理研究家の金丸さんも初めて食べてみてその美味しさに驚いていました。
YouTube どさんこワイド179公式
STVどさんこアプリ