どさんこワイド179

それ買われたら困ります!最強!コスパハンター〜ガスト編

2019年7月23日(火)

それ買われたら困ります!最強!コスパハンター〜ガスト編

商品の原価(材料費・人件費・光熱費を含む“作るのにかかった費用”のこと)を暴く禁断の企画「最強!コスパハンター」コストパフォーマンスの良いお得な商品やメニュー等を調査します。
今回のターゲットは人気ファミリーレストラン「ガスト」です。

ガスト

  • それ買われたら困ります!最強!コスパハンター〜ガスト編
    ガスト 取締役常務執行役員・和田千弘さん
全国に1300店舗以上、道内に21店舗を構えるファミリーレストランです。洋食・和食・スイーツなど約100種類あり、美味しいのはもちろん、お手頃価格も特徴です。
取締役常務執行役員・和田千弘さんに最強コスパ商品をお聞きしました。
  • ●ガストバーガー 799円(税抜)
    ●ガストバーガー 799円(税抜)
和田さんによると、季節メニュー(フェアメニュー)は大体コスパが良いそうです。中でも最強コスパ商品は人気メニュー「チーズINハンバーグ(599円)」をハンバーガーにした「ガストバーガー」です。
  • それ買われたら困ります!最強!コスパハンター〜ガスト編
原価がいくらか聞いてみましたが「答えられない」とのこと。しかし“頑張り度合”なら答えられるということで、通常通りの利益が出せる商品が“普通”、利益が少ないものが“頑張っている”、ほとんど利益が無いものを“すごく頑張っている”と図を使って表現してくれました。“すごく頑張っている”に近いほどコスパが高いことになります。

「ガストバーガー」の場合は“頑張っている”と“すごく頑張っている”の中間でした。自社で仕入れから調理・提供まで行っていることが美味しさと安さの理由です。
  • それ買われたら困ります!最強!コスパハンター〜ガスト編
    ●トースト&ゆで卵セット 299円(税抜)
    ※おかわり自由スープ・ドリンクバー付き、モーニング10:30まで
  • それ買われたら困ります!最強!コスパハンター〜ガスト編
    ●プルコギピザ(約24cm) 799円(税抜)
他にもあるのか聞いてみると、渋々ではありましたが「トースト&ゆで卵セット」も教えてくれました。朝限定ですが、ドリンクバー単品と同じ値段でお得です。「ガストバーガー」より少しコスパが良いメニューです。

更にコスパが良いメニューは、2年間かけて開発した生地が自慢の「プルコギピザ」です。24cmの大きさで、牛バラ肉がたっぷりのった本格ピザです。
コスパの高さを和田さんに聞くと、図で“すごく頑張っている(ほとんど利益が無い)”の手前を指していました。
  • ●キッズプレート各種 クーポン利用で199円(税抜)
    ●キッズプレート各種 クーポン利用で199円(税抜)
    ※399円〜699円(税抜) 小学生以下・60歳以上注文可能、クーポン内容は取得日時により異なる場合あり
100種類あるメニューの中で、最強コスパ商品は「プルコギピザ」で間違いないか確認すると、言いにくそうにしながら、裏ワザを使うと凄くお得になるものがあると教えてくれました。
その最強コスパ商品は、スマートフォンのアプリ(クーポン)を使って注文する「キッズプレート」です。クーポンを使うと最大500円割引になり、なんと驚き199円(税抜)!
図では“すごく頑張っている(ほとんど利益が無い)”を越えて赤字になってしまいました。

ガストの最強コスパ商品は、クーポンを使うと「キッズプレート」で、クーポンを使わなければ「プルコギピザ」でした。