冷食の達人が厳選!本当に旨い冷凍食品11品
2020年3月10日(火)
冷食の達人が厳選!本当に旨い冷凍食品11品
様々な冷凍食品を知る冷凍食品の達人・山本純子さんが厳選した、本当に美味しい冷凍食品をご紹介しました。
山本さんは38年間冷凍食品を取材している冷凍食品ジャーナリストで、これまで1万5000種類も食べています。
山本さんは38年間冷凍食品を取材している冷凍食品ジャーナリストで、これまで1万5000種類も食べています。
麺部門
-
●キンレイ「お水がいらない鍋焼うどん」322円 ※番組調べ
大阪の老舗メーカーが作る“関西風うどん”の冷凍食品です。具材・うどん・スープが一つにまとめて冷凍されているため、お水を使わずそのまま鍋にいれて温めるだけで本格的な鍋焼きうどんが作れます。奥深いダシの味もポイントです。
-
●ニッスイ「わが家の麺自慢ちゃんぽん」324円 ※番組調べ
33年前に誕生したロングセラー商品で、エビやイカ、豚肉、野菜など12種類の具材が入っています。麺はゆでたての味が食べられるよう、特殊な技術で冷凍された食べ応え抜群の太麺です。
ごはん部門
-
●テーブルマーク「鰹と昆布の合わせだし あさりごはん」384円 ※番組調べ
-
昨年発売の「鰹と昆布の合わせだし あさりごはん」は、カツオと昆布のダシがたっぷり染み込んだ炊き込みご飯です。あさりとタケノコが沢山入っています。
-
●テーブルマーク「ふっくら赤飯」380円 ※番組調べ
-
●ニッスイ「もち麦が入った!梅ひじきおにぎり」6個入り 376円 ※番組調べ
「ふっくら赤飯」は、もち米100%で作られた赤飯です。冷凍食品とは思えないお米のモチモチ感・ふっくら感がオススメです。
その他、女性に人気、小さいサイズの梅ひじきおにぎりが6つ入った「もち麦が入った!梅ひじきおにぎり」もご紹介しました。
その他、女性に人気、小さいサイズの梅ひじきおにぎりが6つ入った「もち麦が入った!梅ひじきおにぎり」もご紹介しました。
おかず部門
-
●ニッスイ「今日のおかず レンジでつくる鶏団子と野菜の甘酢あん」487円 ※番組調べ
具材が大きく食べ応え満点な商品で、ダシのきいた優しい味がポイントです。
-
●日本ハム「ハピチキ」383円 ※番組調べ
昨年発売、お子さんにもオススメのフライドチキンです。山本さんは「コスパも良く、コンビニで売られているフライドチキンの家庭版」と話していました。
-
●ニチレイ「極上ヒレかつ」4個入り 268円 ※番組調べ
今月発売したばかりの新商品で、とんかつ店級のボリューム感があります。箸で切れるほどの柔らかさとジューシーさが特徴のヒレかつです。
コンビニ部門
-
●ローソン「ふわとろフレンチトースト」320円 ※番組調べ
昨年発売し早くも人気の商品で、フレンチトーストが簡単にできます。フワフワのパンに付属のシロップをかけて食べます。
-
●ファミリーマート「ジューシー豚肉焼餃子」5個入り 162円 ※番組調べ
袋の底に蒸気を出すための小さな穴があり、お皿いらず、袋のまま温められる餃子です。豚肉・きゃべつ・ニラ等、具材がぎっしり詰まっています。
-
●セブン-イレブン「香ばしい 焼鳥炭火焼」235円 ※番組調べ
一口サイズにカットした鶏モモ肉を炭火で香ばしく焼き上げた人気商品です。炭火焼の香ばしさがポイントで晩酌にもピッタリです。