NORD島太星のお仕事トコトン体験記!人気の温泉宿に密着!
2020年10月16日(金)
NORD島太星のお仕事トコトン体験記!人気の温泉宿に密着!
北海道の暮らしを支える知られざる大事なお仕事を、深川市出身の島太星さんが体験する企画「島太星のお仕事トコトン体験記」。今回は、旅情報誌で泊まったお客さんの満足度道内1位に輝いたことのある温泉宿のお仕事に密着しました。
島さんは北海道出身ボーイズグループ・NORD(ノール)のメインボーカルを務めています。
島さんは北海道出身ボーイズグループ・NORD(ノール)のメインボーカルを務めています。
山湖荘
【住所】上士幌町ぬかびら源泉郷北区14
【電話番号】01564-4-2336
【電話番号】01564-4-2336
今回お邪魔したのは、ぬかびら源泉郷で60年愛され続けている老舗の温泉旅館“山湖荘”です。去年、大手旅行サイトが集計した宿泊満足度ランキングで道内1位に輝きました。今回ご紹介したプランは、基本料金が1人一泊1万3350円ですが、GoToトラベルの割引を使うと、1人8730円で泊まれます。
山湖荘では館内で着る浴衣を自由に選べますが、毎日お客さんの年齢層や季節に合わせて色や柄の配置を変えています。
浴衣を並べたところでチェックインの時間、3代目の蟹谷吉弘さんから「自分がビクビクしちゃうとお客さんが不安になるので、間違っても良いから堂々としている方が良いです」と接客のアドバイスをいただき、いよいよお客さんのお出迎えです。
浴衣を並べたところでチェックインの時間、3代目の蟹谷吉弘さんから「自分がビクビクしちゃうとお客さんが不安になるので、間違っても良いから堂々としている方が良いです」と接客のアドバイスをいただき、いよいよお客さんのお出迎えです。
続いては夕食の準備。山湖荘の魅力は囲炉裏の席でいただく食事、炭の火起こしもお手伝いしました。お客さんの口コミの評価で特に高いのは料理で、品数はこのプランだと17品もあります。料理を楽しんでいるお客さんと和やかな会話もできました。
使った食器などを洗うのは蟹谷さんのお母さん・弘子さんのお仕事。今回は力のいる鍋を洗う作業をお手伝いしました。夜の9時をまわったころに、1日のお仕事終了です。
温泉宿の朝は早いです。6時には朝食の準備、その後洞窟風呂のお掃除という大仕事に取り掛かりました。洞窟風呂は山湖荘の名物風呂で、お客さんが日常から離れられるようにと作られたお風呂です。お湯は源泉かけ流しです。毎日午前中に、蟹谷さんが1人で掃除をしています。洞窟風呂の中は、気温が約40℃ほどあり、湿度も高いので清掃作業も大変です。
温泉宿の朝は早いです。6時には朝食の準備、その後洞窟風呂のお掃除という大仕事に取り掛かりました。洞窟風呂は山湖荘の名物風呂で、お客さんが日常から離れられるようにと作られたお風呂です。お湯は源泉かけ流しです。毎日午前中に、蟹谷さんが1人で掃除をしています。洞窟風呂の中は、気温が約40℃ほどあり、湿度も高いので清掃作業も大変です。
お風呂掃除の後は宿泊者のお見送りの時間です。今回はお客さんからリクエストのあった美空ひばりの「愛燦燦」をアカペラで披露してお見送りしました。
これで作業は終わりません。お客さんが帰られた後は、囲炉裏で使う炭を適度な大きさに割る作業です。これも蟹谷さんが毎日手作業で4時間近くかけて行っています。
これで作業は終わりません。お客さんが帰られた後は、囲炉裏で使う炭を適度な大きさに割る作業です。これも蟹谷さんが毎日手作業で4時間近くかけて行っています。
蟹谷さん:至らないところばっかりなんですけど、お客が好意的になってくれるので本当にありがたい。僕らが何かしたのではなく、お客様に育てていただいたって感じがします。