ニュース

NEWS

阪神・早川太貴 プロ初勝利までの3年間をSTVが密着「夢はエスコンフィールドで投げること」

8月27日にプロ初先発を果たした江別市出身の阪神・早川太貴投手。

球団史上初となる育成出身投手として先発のマウンドに上がると、DeNA打線を5回無失点被安打わずか2に抑える堂々たるピッチングでプロ初勝利。

このウイニングボールを掴むまでの姿に3年間、STVが密着していました。

2023年、Fビレッジの誕生でファイターズの街となった北広島市。

早川投手はその時、北広島市役所に勤務していました。

(早川太貴投手(当時23歳))「北広島市役所・福祉課の早川と申します。気をつけて行くようにしてくださいね、お願いします!」

当時は福祉課の職員として北広島市民の暮らしを支えていました。

その働きぶりに同僚は…

(職場の同僚(当時))「真面目でしっかりやってくれている。みんなの信頼を受けていて理想的な公務員。慣れてくると生意気にご飯おごってよって言ってくる」

真面目でありながら親しまれる存在。

昼休みに食べるのは、鶏むね肉・ブロッコリー・ゆで卵・ご飯とまさにアスリート飯。

1年半以上、同じメニューを食べ続けてきました。

それもまた夢への一歩。

練習開始は朝4時半。

ブルペンでは全力の30球。

市役所への登庁前に自らの体を追い込みます。

(STVディレクター)「朝練ってどうですか?」

(早川太貴投手(当時23歳))「力入らないです。ピッチング練習とかは厳しいです」

(STVディレクター)「眠さは?」

(早川太貴投手(当時23歳))「できるだけ21時とかに寝るようにしているのであまりないですけど、体が動かない、起きていないみたいな感じ」

睡眠を削りながらも夢に向かって練習。

公務員としての仕事にも一切手を抜くことはありませんでした。

仕事を終えた夜には、エスコンフィールドHOKKAIDOを見上げながらランニング。

限られた時間の中で地道な努力を重ね続けてきました。

するとその成果が表れ、140キロ台だった速球は最速150キロに。

ドラフト注目選手へと成長しました。

(早川太貴投手(当時23歳))「エスコンフィールドで投げて、市役所の人にはお世話になっているので、お世話になった人たちに恩返しじゃないですけど、活躍する姿を見せられれば、一番自分にとっても嬉しいのかなと思います」

恩返しがしたいと臨んだ2023年ドラフト会議でしたが指名漏れ。

早川投手の名前が呼ばれることはありませんでした。

(早川太貴投手(当時23歳))「やっぱり悔しいのは悔しいし、来年はなんとしてでも選ばれたい気持ちが強くなりました」

“来年こそは必ず”

その思いを胸に、彼は安定を捨てて新たな挑戦を選びました。

北広島市役所を辞めて、翌年から静岡の「くふうハヤテベンチャーズ静岡」へ入団。

12球団の2軍と戦える舞台で、さらに腕を磨きました。

(早川太貴投手(当時24歳))「年齢的にもことしがチャンスあるとしたら一番大きいと思うので、ここで結果を残せばプロで通用すると思ってもらえると思う。しっかりとドラフトまでに結果を残してなんとしてでもプロに行きたい」

収入は公務員時代の3分の1に減り、生活は厳しくなったものの、挑戦を諦めることはありませんでした。

くふうハヤテの開幕投手、さらにフレッシュオールスターにも出場するなど、チームのエースとして成長。

着実に力をつけて迎えた2度目のドラフト会議で見事、阪神育成3位で指名。

ついに夢の扉が開きました。

(早川太貴投手(当時24歳))「本当に指名が無いんじゃないかと思って、時間が経つにつれて選択終了という文字が苦しくて、育成の3位ですけど、本当に指名していただけて良かった」

一歩ずつ一歩ずつ、育成選手からのスタートでしたが、2軍で結果を残し、7月に支配下選手へ。

ついに1軍の舞台に立つチャンスを手にしました。

そして、8月27日に球団史上初となる育成出身投手として初めての先発マウンドに。

5回無失点で抑えて、見事プロ初勝利を挙げました。

試合後、プロ初のヒーローインタビューを終えた直後、ウイニングボールを握りしめながらSTVのカメラの前で今後の目標を語ってもらいました。

(STVディレクター)「ウイニングボールを手にしてのいまの気持ちは?」

(早川太貴投手)「岩崎さんから頂いたんですが、そのタイミングで1勝目を実感しました」

(STVディレクター)「試合よりもヒーローインタビューの方が緊張した?」

(早川太貴投手)「ヒーローインタビューのほうが緊張しましたけど、それよりも試合前の方が緊張しました」

(STVディレクター)「北広島市役所でお世話になった方たちも応援していたと思います。改めてエスコンへの思いを聞かせてください」

(早川太貴投手)「やっぱりエスコンで投げるのは僕にとって大きな目標でもあるので、そこで投げられるように、これから結果を残し続けて、投げさせてもらえるように頑張りたいです」

阪神は現在セ・リーグ首位。

パ・リーグでは日本ハムとソフトバンクが首位争いを繰り広げています。

もし日本シリーズで阪神と日本ハムが当たれば、エスコンフィールドでの凱旋登板があるかもしれません。

08/31(日) 19:56

スポーツニュース