ニュース

NEWS

メロンの進化がとまらない! スイカ食感のメロンとは…? 手土産など贈答品にも!北海道

メロンの進化が止まりません。

一見普通のメロンでも、食べてみると味や食感が一味違う、そんな新感覚のメロンが販売されています。

みずみずしくて美味しそうなメロン。

一見普通のメロンにも見えますが、実は特別なメロンなんです。

こちらは北海道名寄市にある中川さんの農園です。

畑には旬を迎えたメロンがたくさん!

見てみると、普通のものよりは少し楕円形です。

どんな特徴があるのでしょうか。

(中川農園 中川陽介さん)「こちらがスイカメロンのハウスになります」

スイカ、メロン・・・?

スイカメロンってスイカとメロンどっちなんですか?

(中川農園 中川陽介さん)「非常に不思議な表現ですが、これはメロンです。味はメロン、食感はスイカという新しい野菜」

現在、道内では名寄市と富良野市の農家3軒でのみ生産しているという貴重なメロン。

中川さんの畑では5年前から試験栽培をしていて、2024年に商品化されました。

(中川農園 中川陽介さん)「スイカメロンという名前ですが、皆さんが想像するスイカとメロンの良いとこどりの新しい野菜ということで楽しんでもらえれば」

気になるのはスイカメロンの味です。

札幌のデパートで試食会が行われました。

(石田記者)「とてもシャキシャキしていて、スイカのような食感で、でも味はメロンでとても不思議な感覚です」

実はメロンの進化はスイカメロンだけにはとどまりません。

隣に並んだこちらのメロンはというとー

(石田記者)「酸味がすごく強いです」

こちらはなんと「レモンメロン」です。

珍しいメロンの数々に、お客さんも驚きの様子です。

(試食した人)「おいしい、甘い」

(試食した人)「今暑すぎるので、みずみずしくてさっぱりしていて良いかな」

生産量の少ない貴重なメロンとあって、スイカメロン・レモンメロンともに1玉7560円と高級品ですが、帰省の手土産など贈答品としても喜ばれそうです。

(株式会社フレッシュワン果実バイヤー 真鍋拓さん)「一風変わったメロン、食べておいしい珍しいメロンを置きたいと思って販売。お盆時期に親戚一同、家族みんなで囲って召し上がっていただいて、会話も弾んでいただくと大変うれしい」

暑い夏にぴったりのスイカメロンとレモンメロンは8月下旬ごろまで販売される予定です。

08/13(水) 18:56

ニュース