【解説】なぜ逆走起きる? 逆走車気づいたらどうする 高速道路の情報板にも表示が 北海道
ネクスコ東日本によりますと、サービスエリアなどで用事を済ませた後、間違って入り口から出てしまい逆走するケースがあるといいます。
また、インターチェンジで料金所を通過後、出口車線に向かったり行き先を間違って反対方向に戻ろうと本線を逆走したりする場合もあります。
自分が逆走しないよう注意するのはもちろんですが、逆走してくる車がいた場合どうすればよいのでしょうか。
逆走車がいるという通報があった場合、高速道路の情報板に「逆走車有 注意」といった表示が出ます。
逆走車は逆走していることに気づかず、自分から見て左側の追い越し車線を走ってくることが多いといいます。
左車線の走行を心がけ、前の車と車間を空けて何が起きても対応できるようにしましょう。
04/29(火) 18:46