ニュース

NEWS

もうすぐ花見シーズン 便利なサービス続々 デパートが宅配!飲食店に新メニュー登場も 北海道

函館・五稜郭公園。

「ソメイヨシノ」の標本木を函館地方気象台の職員が確認しましたがー

(函館地方気象台 小林誠和さん)「きょうは5輪咲いていないので開花日とはしません。1輪咲いているかなというところ」

函館は開花には至りませんでしたが、五稜郭公園内ではすでに咲いている場所もあり、早くもジンギスカンを食べながら花見する人の姿もー

(札幌からの観光客)「五稜郭の桜を見に来ました。(札幌では)バーベキューできないので外で食べられるのがいいと思って予約してきた」

公園では5月6日まで火気の使用が許されていて、手ぶらで気軽に楽しめて後片付けもいらないジンギスカンセットが観光客や市民に人気です。

五稜郭公園にほど近いハンバーガーショップでは、桜の季節に合わせてカフェラテにホイップクリームと桜パウダーをのせた新メニューが登場しました。

(東海林記者)「ほんのりとした桜の香り、そして甘味が口いっぱいに広がる。花見にもぴったりです」

(ラッキーピエロ五稜郭公園前店 浜道美也子副店長)「桜を見ながらラッキーピエロで発売した桜ラテを飲んで春を楽しんでもらいたい」

一方、札幌の桜の名所・円山公園では今週末から、花見客が手ぶらで楽しめる、あるサービスが始まります。

エビやタケノコなど春らしい華やかなおかずや赤魚の西京焼きなど、こだわりの弁当が並ぶデパ地下。

丸井今井と札幌三越の宅配サービス「まるみつデリバリー」が、26日から円山公園の花見客を対象に、2つのデパートの弁当などを配達します。

円山公園は2025年も火気使用禁止ですが、飲食や宴会は可能ということで、花見客の需要を見込んでいます。

(札幌丸井三越 一政佳郎マネージャー)「飲み物もビールやソフトドリンクなど重いものも便利なデリバリーを使ってもらえれば」

札幌も22日は開花せず、桜前線は足踏み。

札幌と函館の桜の開花は23日以降に持ち越しです。

04/22(火) 18:25

ニュース