道内では23の郵便局が処分の対象 全国の郵便局で軽自動車の一部を使用停止
日本郵便で配達員の点呼が不適切だった問題で、国土交通省はきのう全国の郵便局で軽自動車の一部を最長160日間、使用停止にする処分を行いました。道内でも23の郵便局が処分の対象です。
日本郵便で配達員の飲酒の有無などを確認する点呼が適切に行われていなかった問題で、国交省はすでにトラックなどの運送事業の許可を取り消しました。
さらに国交省は軽自動車の監査も行い、点呼の未実施や記録の改ざんが確認されたとして、きのう、全国111の郵便局で合わせて188台の軽自動車を使用停止にする処分を行いました。
道内では釧路西や旭川東など23の郵便局が対象で停止日数と台数は郵便局ごとに異なりますが、一部車両が最長160日間、停止します。
10/02(木) 07:07