ニュース

NEWS

食欲の秋!思い浮かぶのは?「今月3キロくらい太った」サツマイモなど秋の味覚や温かい鍋も人気!

いま世の中で気になる話題について街のみなさんにお話を聞いてきました。

(急式アナウンサー)「天高く馬肥ゆる秋。みなさんはどんな食欲の秋を楽しんでいるでしょうか。私はズバリ、サツマイモです。中でも芋けんぴや干し芋といった昔ながらの素朴なスイーツにハマっています。あなたにとっての食欲の秋は?」

『なんでも美味しい“食欲の秋”あなたは?』

(急式アナウンサー)「“食欲の秋”思い浮かぶのは?」

(札幌市在住)「カボチャですね。(親が)カボチャが好きでいろいろな地域でカボチャを買ってくる。栗山町とかあの辺のが美味しい。この前カボチャのタルトを(親に)作ってもらった。(カボチャが)ベチャベチャしている時は、一口大に切って塩をまぶして一晩冷蔵庫に置いておくと美味しくなる」

(急式アナウンサー)「秋に毎年食べるのは?」

(札幌市在住)「サツマイモのスイーツを見かけたら結構立ち寄って食べてしまう。(ことしは)サツマイモブリュレアイスみたいな。サツマイモが切ってあって砂糖をまぶして焦がしてパリパリにした上にアイスがのっている」

(富良野市在住)「石焼き芋とかが来て食べちゃって今月で3キロくらい太りました。お父さんは料理が趣味で、栗ご飯とかが(食卓に)出てきます。私は嫌いなものがないので、何を入れても全部美味しい」

(急式アナウンサー)「その時のお父さんは?」

(富良野市在住)「美味しいだろうって」

私もハマっているサツマイモや栗といった甘みのある秋の味覚をあげる方が多くいらっしゃる一方でー

(札幌市在住)「ジャガイモをもらったので、これからホクホクと食べます」

(札幌市在住)「妹が倶知安に住んでいて毎年送ってくれる。(ジャガイモを使った)トマトシチューを母親から受け継いだ」

(札幌市在住)「トマト缶かトマトピューレとかを使って具材は(クリームシチューとかと)一緒」

(札幌市在住)「うちはホワイトシチューだったからすごく新鮮で、それはそれで美味しかったけど、ちょっとびっくりしたというかこんなのもあるんだなと」

シチューのように秋になり気温が下がると恋しくなるのがー

(札幌市在住)「鍋焼きうどんですかね。実家にいたころから寒くなったら1人1つの鍋で鍋焼きうどんを作っていたので、それを思い出して食べます」

食欲の秋で温かい食べ物を思い浮かべる方もいました。

中にはこんな方もー

(札幌市在住)「(これまでは秋に)上手に漬かったイクラを友人から頂いて食べていました。イクラはシンプルにイクラ丼。次の日はサケイクラ丼。サケとイクラがペアで送られてくるので」

さらにー

(札幌市在住)「年に1回くらいのぜいたくでマツタケは1回くらいは頂いています。料理屋さんで小さい七輪で焼いてくれたり、あと土瓶蒸しも必ず出ますね」

食欲の秋に1年で1番ぜいたくするという楽しみ方もー

なんでも美味しい「秋の味覚」。

みなさんはどんな秋を楽しんでいますか?

10/28(火) 13:21

ニュース