ニュース

NEWS

葉物野菜がピンチ…猛暑の影響で価格高騰 キャベツ価格は5割ほど値上げも“夏野菜”は値下げ傾向に!

様々なものの価格が上がっているいま、物価の最前線で働く方にいまの傾向を伺います。

札幌市豊平区のスーパー、キテネ食品館・月寒店です。

ここ最近続いている危険な暑さで、いまの野菜の価格はどうなっているのでしょうか。

(村雨アナウンサー)「きょうも猛暑日。異常な暑さが続いていますが、野菜の価格への影響はどうでしょうか?」

(キテネ食品館月寒店 中塚誠社長)「キャベツやほうれん草などの葉物野菜が暑さの影響を受けています。道内での収穫量が減ってきたため、葉物野菜の価格が上がっていて、例えばこのキャベツは先週から価格が5~6割ほど上がりました」

(村雨アナウンサー)「夏野菜はいかがですか?」

(キテネ食品館月寒店 中塚誠社長)「いまのところ暑さや雨不足での影響は受けていません」

(村雨アナウンサー)「道産ピーマンのいまの価格は1袋で214円。ナスは5本入ってこちらも214円ですね。夏野菜のキュウリはいかがですか?」

(キテネ食品館月寒店 中塚誠社長)「キュウリは道内での収穫量が増えたので今月から価格が下がって平年並みの価格に落ち着きました」

(村雨アナウンサー)「いまは5本入りで214円。1本でいうといくら値下がりしましたか?」

(キテネ食品館月寒店 中塚誠社長)「1本70円くらいだったキュウリが、いまは40円くらいになりました」

(村雨アナウンサー)「ほかにも値下がりした夏野菜はありますか?」

(キテネ食品館月寒店 中塚誠社長)「トマトですね。この暑さで色づきが早まり、収穫時期が早まったのもあって1袋の価格が100円くらい下がって、平年並みの価格になりました」

(村雨アナウンサー)「いまのトマトの価格は5個入りで322円ですね。夏野菜の今後の見通しはどうでしょうか?」

(キテネ食品館月寒店 中塚誠社長)「道内での収穫量がさらに増えてくるので、これから夏野菜の価格はいまより2割ほど下がる見込みです」

札幌市豊平区のスーパー・キテネ食品館から野菜の価格傾向についてお伝えしました。

07/23(水) 12:00

ニュース