ニュース

NEWS

「携帯料金が未納」NTTドコモ名乗る女から警察官名乗る男に… 100万円騙し取られる 札幌

札幌・南警察署は2025年8月20日、札幌市南区に住む50代の女性が現金100万円をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表しました。

8月11日、女性宅の固定電話に「NTTドコモカスタマーセンター」を名乗る電話がありました。

電話は自動音声で、「料金の未納がある。ご不明な方は9番」と流れていました。

女性が9番を押したところ、タカノを名乗る女に繋がり「携帯電話の料金が未納になっています」と言われたということです。

女性が「身に覚えがない」と伝えると、電話はそのまま大阪府警捜査2課の田中一成(タナカ・イッセイ)を名乗る男に繋がりました。

女性は、男に「料金未納に身に覚えが無ければ、被害届を出すことができる」「LINEでも届け出を出せる」と言われたため、女性は携帯電話の番号を伝えてLINEを交換しました。

その後、男は女性とLINEのビデオ通話を使い、警察手帳のようなものを見せながら、「サトウシゲルをマネーロンダリングで捜査していたところ、サトウの持っていた通帳にあなた名義の通帳がある」「あなたがマネーロンダリングに関与しているかどうかを金融庁を介して調査することができる。そのためには指定した口座にお金を振り込んでください」「お金は1週間から10日で戻ってくる」と告げたということです。

男の言葉を信じた女性は、金融機関のATMで100万円を振り込んでしまいました。

女性は15日、お金がいつ戻るかを男にLINEで尋ねましたが返信が来ず、既読にもならなかったことから、19日に警察署に来署し、事件が発覚しました。

警察は、LINEなどのSNSを使ってやりとりすることは無いとしたうえで、そのような電話があった場合は最寄りの警察署や警察相談専用電話「#9110」に相談するよう呼び掛けています。

08/20(水) 20:21

ニュース