ニュース

NEWS

教室への持ち込み原則禁止 教職員のスマホやタブレット 盗撮事件うけ道立学校でも対策強化 

北海道教育委員会は2025年9月12日付けで、道立学校256校の教職員を対象に、私物のスマートフォンやタブレット端末など写真や動画を撮影できるものについて、教室や体育館など子どもたちが活動する場所への持ち込みを原則禁止することを学校に通知しました。

これは、名古屋市や横浜市の小学校教員が児童を盗撮し、SNSで共有していた事件を受けたもので、児童生徒への性暴力行為を根絶するために、私物の端末について取り扱いを定めました。

道立学校では、公用のスマートフォンを配布していません。

そのため、体育の授業や部活動などにおいて、けがや熱中症などの恐れがあり、直ちに連絡をとる必要が見込まれる場合などは、校長の許可があれば、私物の端末を持ち込むことができるということです。

09/12(金) 21:11

ニュース