ニュース

NEWS

道内は全国的にも魅力的!?ベスト5に入ったマチを取材 食にイベント…街並みも!北海道の良さを実感

10月8日、大手不動産業者が「自治体ブランドランキング」を発表しました。

1、2位は金沢・鎌倉でしたが、北海道の3つのマチもベスト5に入りました。

どこのマチなのでしょうか。

まずは全国的に認知度が高く、良いイメージを持たれているマチ・札幌です。

道民のソウルフード・ジンギスカンや、スープカレーといった地元グルメの店がとにかく豊富です。

大通公園で開催される世界的なイベント「さっぽろ雪まつり」など季節ごとの行事も多く、観光地としての評価が高いということです。

さらに…

(長野記者)「円山地区をはじめ、都心部から近い閑静な住宅街が多いことも札幌の魅力の1つ」

円山地区では閑静な住宅街のそばに自然豊かな円山公園があります。

(札幌市民)「いま3か月です。子連れで移動するのが難しいので、円山公園の辺りは散歩できるので、お互いの気分転換になるので来ています」

(札幌市民)「やっぱり円山公園。自然が豊かなところと、すぐに中心部に行けるアクセスの良さがいいと思う」

そんな札幌は何位かというとー

なんと5位!

もっと人気のマチはというと?

夜景が観光客に人気の函館市です!

函館といえば新鮮な海鮮を楽しむことができる朝市にー

大正時代の面影を残した街並みが残る函館レトロ!

そして、道南だけで楽しめる「ラッキーピエロ」のチャイニーズチキンバーガーに、ハセガワストアのやきとり弁当といった人気の地元グルメも好印象の要因とみられています。

(記者)「函館の食べ物は?」

(函館市民)「めちゃめちゃうまいです。これは間違いない。函館はめちゃめちゃおいしいです。自信を持って全国の皆さんに伝えたい」

こうしたことから函館は…

札幌を抜き4位にランクイン!

そして、3位という道内で最も高評価となったマチは、小樽市です。

人気のけん引役となっているのが、小樽市民にとってのソウルフード・なるとの半身上げです。

(坪田カメラマン)「皮はパリパリ、ジューシーでとてもおいしいです」

石炭を運ぶための昔の鉄道跡や、歴史的建造物が建ち並ぶ風情ある街並みは、市民にとっても誇りです。

(記者)「住んでいて良いところは?」

(小樽市民)「景色が良いところが多い」

(記者)「魅力は?」

(小樽市民)「運河は魅力ですかね」

(小樽市民)「わたしは住みやすいですよ。大好き」

全国的に魅力あるマチとして道内から3つのマチが選ばれた今回のランキング。

改めて北海道の良さを実感する結果となりました。

10/08(水) 21:00

ニュース