天候に恵まれたGWは“桜の下でバーベキュー” 肉や魚に子どもたち夢中「おいしい!」 北海道
きょうは5月5日こどもの日です。
ゴールデンウイーク後半の4連休は折り返しです。
天候にも恵まれ、北海道内各地の行楽地は賑わいを見せています。
(鷲見記者)「天気にも恵まれ、たくさんの人がバーベキューを楽しんでいます。みなさんゴールデンウイーク満喫していますか?」
(バーベキューをする人たち)「いえーーい!!」
札幌市西区の五天山公園です。
午前中だけでおよそ550人が訪れ、桜の下でのバーベキューを楽しんでいました。
ジューシーに焼きあげられた肉や魚に子どもたちも夢中です。
(子ども)「おいしい!」
(札幌市民)「連休は休みが取れなかったので近場で」
(札幌市民)「円山公園は火が使えなくなってしまったので、ここ2~3年はこちらを使っています」
一方、定山渓温泉では…
(庭野アナウンサー)「きょうは5月5日こどもの日。定山渓では毎年恒例のこいのぼりが泳いでいます」
4連休中日の5日は天気に恵まれ、こどもの日のシンボル「こいのぼり」が気持ちよさそうに空を泳いでいました。
(庭野アナウンサー)「定山渓温泉街から車で30分、札幌国際スキー場です。駐車場は車がたくさんとまっていますね。春スキーを楽しむお客さんで賑わっています」
雪を楽しむ人がいる一方で―。
(庭野アナウンサー)「平岡公園です。梅の花が咲き誇っていてたくさんのお客さんで賑わっています。行列の先には梅ソフトクリームが販売されています」
札幌の最高気温は18.0℃。
清田区・平岡公園では春らしい日差しの中、家族連れなどがピクニックを楽しんでいました。
あの定番スポットではー
旭川市の旭山動物園です。
名物のあざらし館は目を輝かせる子どもたちでいっぱいです。
(記者)「何いたの?ペンギンがいた?」
(子ども)「ぺんぎーん」
(十勝から来た人)「子どもたちは来たことがなかったので良いかなって、天気もいいし。子どもたちも楽しんでいてうれしい」
交通機関はUターンラッシュを迎えています。
北海道新幹線の新函館北斗駅は旅行帰りの人などで混雑していました。
(埼玉から来た人)「子どもがコナン好きで函館に行きたいということで。いい休暇になりました」
ネクスコ東日本によりますと、道東道では札幌に向かう車線の穂別トンネル付近で午後6時ごろをピークに最大15キロの渋滞が予測されています。
穏やかな天気の中、道内各地が賑わいを見せたこどもの日。
連休最終日の6日も全道的に晴れて気温が高く、行楽日和となる見通しです。