【解説】校庭でつむじ風発生 逃げる子ども…対策は? 運動会シーズン…天気の良い日は要注意
【動画】突然のつむじ風 テントを吹き飛ばす勢い…逃げる子どもたち
【つむじ風が発生しやすい条件】
・よく晴れて、風が弱い昼間(朝や夜はほとんど発生しない)
・空気が乾燥している
・運動場や公園などの広い場所
・近くに校舎やビルなど風向きを変える建物がある
【つむじ風の発生への対応は】
発生を防ぐには、グラウンドに水まきをして、できるだけ地面を湿らせておく。
もし発生したら、テントなど飛ばされやすいものから離れて、可能なら校舎など頑丈な建物へ避難するようにしてください。
とくにいま、春の運動会シーズンは注意が必要です。
05/21(水) 18:37