ニュース

NEWS

「医療費の還付金がある」銀行員名乗る男にキャッシュカード1枚をだまし取られる 札幌市手稲区

札幌・手稲警察署は8月19日、札幌市手稲区に住む70代の女性が、キャッシュカード1枚をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表しました。

警察によりますと、女性は8月18日午前11時ごろ、市役所か区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある。以前封書を送っているが確認しているか」などと電話がありました。

女性が封書が届いていない旨を伝えると「還付金を振り込むので普段利用している金融機関はどこか」などと聞かれたということです。

女性が金融機関名を答えると、男は「使用できるか確認するため暗証番号を言ってください」などと言い、女性から暗証番号を聞き取りました。

さらに「キャッシュカードが使えないので、銀行職員が行くのでキャッシュカードを渡してください」と伝えました。

電話を切った数分後に銀行員を名乗る男が自宅に現れて、女性はキャッシュカードを渡してしまったということです。

女性の口座から金が引き出されているかなどは捜査中です。

警察は「暗証番号を質問してくる電話は詐欺」だとして、警察相談専用電話「♯9110」に相談してほしい」と注意を呼びかけています。

08/19(火) 06:48

ニュース