ニュース

NEWS

津波警報発表から一夜明け… 商品入荷や交通に影響続く JRは特急30本など運休 北海道

【アーカイブ】北海道太平洋東部・北海道太平洋中部などに津波警報発表 カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.8の地震

津波警報の発表から24時間以上が経過しました。

警報は注意報に変わっていますが、一夜明け、休業していたコンビニエンスストアが営業を再開するなど、少しずつ日常が戻りつつあります。

7月30日午後10時ごろの釧路市内のコンビニエンスストアです。

津波警報の発表を受け休業しましたが、一夜明け・・・

(石田記者)「休業していたこちらのコンビニエンスストアは、津波警報が注意報に切り替わったことを受け、現在営業を再開しています」

一方、隣町の釧路町のスーパーも午前10時の開店から営業を再開しました。

それでも一部、商品の入荷に影響が出ているということです。

(フクハラ店舗運営部 宮崎雅浩釧根地区長)「飲料類や一部日配品が物流が止まった分、入荷がいま遅れているという状況です」

交通機関にも影響が出ています。

JRは機材繰りや設備点検のため、札幌と函館、帯広、釧路などを結ぶ特急30本を含む171本が運休しています。

07/31(木) 11:23

ニュース