ニュース

NEWS

帯広の宗教法人を財産移転先に指定 いわゆる“統一教会”16年前から解散を想定か 北海道

3月25日に解散を命じられた宗教法人世界平和統一家庭連合いわゆる“統一教会”が、解散となった場合の財産の移転先として、北海道帯広市の宗教法人「天地正教」を16年前に指定していたことがわかりました。

東京地裁の決定内容によりますと、“統一教会”は2009年6月の責任役会などにおいて、解散となった場合の財産の移転先を天地正教とする決議を行っていました。

「天地正教」は帯広市に本部を置く宗教団体で、“統一教会”が関わった裁判で献金先として認定されるなど“統一教会”と密接な関係にあるといわれています。

3月25日に解散を命じられた“統一教会”は、16年前から解散後を想定して動いていた可能性もあり、住民からは警戒する声があがっています。

(元帯広市議 稲葉典昭さん)「(解散になっても)資産が移って、今後(天地正教が)拠点になっていくわけですから、それは許されない認められない、不安が高まることだと思う」

解散が命じられた“統一教会”。

財産が移転した後の動向がどうなるのか、帯広の住民に不安や懸念が高まっています。

03/31(月) 18:35

ニュース