ニュース

NEWS

Uターンラッシュで大混雑! 新千歳空港でGWの思い出を聞いてみると…充実した大型連休を満喫に

【解説】気が早いですが… ことし秋の大型連休は何日? シルバーウイークも前半と後半に分かれる暦に

ゴールデンウイーク最終日の5月6日は天候に恵まれました。

北海道内の観光地は多くの家族連れなどで賑わいをみせていました。

ゴールデンウイークの最終日。

札幌のテレビ塔で行われていたのは・・・

小学生までの子どもを対象にしたバンジートランポリンでした。

最高気温が17.2℃まで上がった札幌は絶好の行楽日和となり、多くの子どもたちが休日を楽しんでいました。

また、テレビ塔の階段をのぼるイベントも開催されていました。

地上およそ90メートル・階段456段に初挑戦する親子に記者も同行しました。

(山本記者)「よしっ頑張ろう!」

最初はにこやかに手を振る余裕も見せますが、100段ものぼらないうちにー

(山本記者)「よいしょーはぁー」

元気いっぱいだった子どもたちもしだいに疲れてきたようです。

(子ども)「のどが渇いて」

(子ども)「つらい」

階段をのぼる途中に見ることができる絶景を力に変え、15分ほどかけて展望台に到達できました。

(山本記者)「やっとゴールです。これをもらいました」

子どもたちも無事にゴール。

記念品を手に充実感を漂わせていました。

(子ども)「ものすごく高かった。きれいだった。とにかくこわい。札幌の街が見えた」

(テレビ塔 菊池遼太さん)「より札幌市民にも身近な存在としてテレビ塔の展望台に来ていただきたくてこういった企画を行いました。夏にはビアガーデンも始まる予定ですし、テレビ塔に足を運んでいただければ」

(東海林記者)「ゴールデンウイーク最終日の函館赤レンガ倉庫は大勢の観光客で賑わっています」

函館の観光名所・赤レンガ倉庫です。

大型連休の最終日の函館は最高気温が17.4℃まで上がりました。

人力車に乗って散策を楽しんでいた家族に、この連休どこに行ったか聞いてみると・・・

(東海林記者)「どういった所を回りましたか?」

(東京から来た人)「五稜郭に行って函館山に登ってホテルに泊まって温泉に入って」

(東京から来た人)「本当にこの形なんだなっていう驚きと、まだ桜が咲いていたのでもう一回見られてよかったなという感じです」

函館の観光地を巡り、一泊二日の家族旅行を楽しんでいました。

新千歳空港はUターンラッシュなどで大混雑。

連休中の思い出を聞いてみるとー

(子ども)「定山渓ホテル」

(子ども)「水族館とかに行きました」

こちらの家族は実家に帰省。

千歳市内で一家水入らずの時間を過ごしたといいます。

(石川から来た人)「みんなでご飯を一緒に食べたり、お酒を飲んだり、トランプもして楽しかったです。明日から現実(仕事)なので、切り替えて頑張ろうかなと思います」

天候に恵まれたゴールデンウイークの最終日。

道内各地で多くの人たちが連休を満喫できたようです。

05/06(火) 18:34

ニュース