空港に設置された“蛇口” ひねるとオニオンスープが!無料で提供 特産品をアピール 北海道
北海道・女満別空港でちょっと変わった“蛇口”が設置され、話題となっています。
ひねると出てくるのは北見市特産の“野菜”を使ったスープです。
蛇口をひねる、ひねる、ひねる。
出てくるのはなにやら茶色いスープです。
これは一体何かというとー
(埼玉から来た人)「オニオンスープだって」
出てきたのはアツアツのオニオンスープです。
道東・女満別空港で7月から、無料でオニオンスープを飲むことができる蛇口が設置され話題となっています。
生産量日本一を誇る北見市のタマネギをアピールするのが狙いです。
(東京から来た人)「(北見が生産量日本一)そうなんですか!?へぇー知らなかった」
(観光客)「おいしい」
(蛇口を設置したグリーンズ北見 丸山勇太課長)「想像以上に喜んでいただいて大変うれしい。これを通じてこの日本一の北見産タマネギが地域の方々や観光客に伝わっていけばうれしい」
蛇口を設置した北見市の加工会社は、これまでもタマネギを使ったオリジナル商品を開発してきました。
看板商品は「たまコロ」。
なんと、具材の7割がタマネギという珍しいコロッケです。
ご当地コロッケの日本一を決める大会で2度優勝するなど、北見市のアピールに奮闘してきました。
北見愛あふれる会社が設置した、一風変わった“オニオンスープの出る蛇口”。
毎日午前9時から午後5時まで、誰でも無料で楽しめ、観光客にとっても忘れられない体験になりそうです。
07/04(金) 17:43