ガソリン価格2週連続値上がり イラン核施設攻撃…中東情勢の緊迫が要因 来週以降は横ばい見込み
7月2日に発表された北海道内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり173.6円となり、2週連続の値上がりとなりました。
道内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は、6月30日時点で173.6円となりました。
これは前の週から1.5円の値上がりで、2週連続の価格上昇ということです。
石油情報センターによりますと、アメリカによるイランの核施設への攻撃により、中東情勢の緊迫による原油価格の高騰が要因だということです。
イスラエルとイランの停戦合意によって原油価格は下がっていますが、高騰した分の在庫が残っているため、来週以降は横ばいになるとみられます。
07/02(水) 17:10