「大幅な出直しを…」ツール・ド・北海道で選手死亡 安全対策検討会が問題点指摘 再発防止へ
2023年、自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」で選手が死亡した事故で、有識者による安全対策検討会は4月4日、再発防止策などをまとめた最終報告書を公表しました。
この事故は2023年9月、上富良野町の道道で、自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」に出場した選手が、レース中に対向車と正面衝突し、死亡したものです。
安全対策検討会が公表した最終報告書では、これまでローカルルールで行ってきた「片側1車線方式」が大きな問題点だったと指摘。
今後は区間ごとに交通の遮断を行う「2車線全幅利用方式」への変更や、交通規制の強化などを提言しました。
(ツール・ド・北海道安全対策検討会 武藤俊雄座長)「いままでの体制ではとてもまかなえない内容。組織的には大幅な出直しをしないと(今後の開催は)実現できない」
ツール・ド・北海道協会は「大会の開催や安全対策について今後も検討していく」としています。
04/04(金) 17:49