ニュース

NEWS

札幌圏8市町村の災害を一括して把握 札幌圏消防指令センターの運用開始

札幌市消防局に札幌圏8市町村で起きた災害対応状況を一括して把握することができる新しい消防指令センターが設置され、札幌市内での運用がきのうから始まりました。

これにより迅速で効率的な救急対応が可能になるということです。

(消防指令)「これから新消防指令システムの運用を開始します」

札幌市消防局で運用が始まったのは、札幌圏8市町村の災害対応状況を一括して把握することができる札幌圏消防指令センターです。

各消防本部への通報はすべてこの指令センターが受信するということです。

(札幌市消防局米坂健二消防指令長)「他本部に応援する際 時間がかかっていたけどもここですべて把握できるので応援体制の強化がはかられている」

札幌市以外の市町村は順次回線を切り替え、19日からは8市町村全体での共同運用が開始されます。

09/03(水) 07:03

ニュース