ニュース

NEWS

ナイフとフォークでいただく“進化系”ドーナツ 韓国の人気店が道内初上陸!華やかな限定商品も!

新たなブームを巻き起こすのでしょうか。

韓国で人気のドーナツ店が北海道に初めて出店します。

驚きの食感に華やかな見た目の進化系ドーナツとは?

(北本アナウンサー)「地下鉄北24条駅から歩いてすぐのところ。北海道初上陸のドーナツ屋さんというのがこちらです。BONTEMPS(札幌店)というお店なんです。見た目も形も彩りもいままでのドーナツの常識を覆すそうなんです。どんなドーナツなのでしょうか」

9月5日にオープンする、韓国で人気のドーナツ店「BONTEMPS」。

店内はとてもオシャレで、カフェとしても利用できます。

2023年に初めて日本に出店すると、オープン初日には3時間待ちの大行列ができました。

その魅力とはー

(北本アナウンサー)「まず驚いたのが、ドーナツといえども少し形がひねったような感じ」

(飯原さん)「韓国の伝統のクァベギを現代風にアレンジしたドーナツとなっているので、こちらのような形になっています」

(北本アナウンサー)「元々韓国にある昔ながらのお菓子がこの形をしていて、それをアレンジしたドーナツなんですね。だからユニークな形をしているんですね」

クァベギとは韓国語で「ひねる」という意味で、ボンタンのドーナツは生地をくるりとねじって揚げています。

韓国の伝統的なお菓子を進化させたドーナツで、見た目も華やかです。

(北本アナウンサー)「こちらのお店ではナイフとフォークを使っていただくそうなんです。初めての経験なんですが…少しザクッとした感じのドーナツなんですね。砂糖がまぶさっているので食感がすごく楽しいです。中はフワっとしているがモチっとしている。いわゆるモチフワ食感。驚いたのは、この生地自体には砂糖が使われていないそうなんですね。ただほんのりとしたジャガイモの甘味があるそう。それがすごく生きていて、外側にまぶされた砂糖と合わさってすごくちょうどいい甘さ。とにかく食感が楽しいドーナツ。人気の理由がわかります」

進化系ドーナツはおよそ22種類が並んでいて、中にはピスタチオのクリームとフレークが乗り、さらにザクザク食感が増したドーナツや、塩味がきいたキャラメルにバター4個が乗るドーナツもあります。

(北本アナウンサー)「たまりませんね。これが甘さ控えめの生地と合わさると本当に美味しそうですね。これも大変人気のドーナツ」

そして、ラベンダーの香りが楽しめるドーナツが、北海道限定で登場しています。

(北本アナウンサー)「驚きなのがこちらなんですが、ズバリなんという名前ですか?」

(飯原さん)「バジルトマトというドーナツとなっております」

(北本アナウンサー)「22種類ある中で甘い感じのドーナツだけではなくお惣菜系というのもある」

(飯原さん)「ピザっぽい味になっていて、クリームがクリームチーズをベースとしていて、バジルペーストもいっぱい入っていて、レモンの酸味も少し効いているので、甘いのが苦手な方でも食べられると思います」

(北本アナウンサー)「かなりたっぷり乗っている。まさに新感覚のドーナツです。やっぱり生地のサクッとした感じが特徴的ですね。クリームがたっぷりと乗ってずっしりとした感じ。クリームが結構想像していたより濃厚。チーズの味とバジルの香りがすごくたっています。まったくくどくなく、これもどんどん食べ進めていけますね。たしかに味はピザな感じがしますが、生地がやっぱりドーナツなので新感覚。すごく相性が良いです」

また、進化系ドーナツにも合うクリームがたっぷりと乗ったコーヒーなど、ドリンク類も充実しています。

5日にオープンする進化系ドーナツ店。

札幌でもブームを呼び起こしそうです。

09/04(木) 06:00

ニュース