ニュース

NEWS

木に登りオンコの実を食べる「クマ!って叫んで…」庭に一時居座る 札幌の住宅街で出没相次ぐ

札幌では中央区と西区の住宅街でクマの目撃が相次いでいます。

近くの小中学校が臨時休校するなどして警戒を続けています。

10月16日午前8時すぎ、緊張感に包まれる住宅街。

午前7時前、札幌市中央区円山西町3丁目の住宅街でクマ1頭が目撃されました。

窓越しに白っぽく見えるのは、住宅の庭で目撃された子グマです。

クマは一時、この住宅の敷地内に居座りました。

この家の住人が庭にあるオンコの木に登る子グマ1頭を目撃し、警察に通報したということです。

(クマを目撃した子ども)「クマって叫んでお母さんに教えた。そうしたらクマはここにいたのが、木の上に登ってエサみたいのを食べていました」

(父親)「襲われたりとかがなくて、本当に良かったと思いました」

(山本記者)「クマはこちらのオンコの木に登っていたということですが、すぐ近くの庭の地面にはクマのものでしょうか、フンも確認できます」

オンコの木の周りにはクリの木もあり、痕跡調査の結果、近くで見つかった体毛などからクマと断定されました。

(札幌市環境共生担当課 清尾崇係長)「少し明るめの色をした特徴的な色をしたクマかと思います。子グマだとしても去年生まれた子どもで1年以上経っているクマかなと思っています」

この住宅の近くでは別の住人が白っぽい色をしたクマ1頭を目撃しました。

また、午後2時20分ごろにも付近でクマが目撃されています。

クマの出没をうけ、近くの大倉山小学校と宮の森中学校が臨時休校しました。

一方、連日クマが目撃され「ヒグマ警報」が出されている札幌市西区でも…

(山本記者)「こちらの住宅の裏の庭でクマが目撃されました。そしてこちらの木ですが、クマによって折られた痕跡も確認できます」

午前6時20分すぎ、札幌市西区山の手5条10丁目の住宅敷地内でもクマ1頭が目撃されました。

(目撃した住人)「クマだって言ったら婿さんがそこの窓を開けたんですよ。そうしたらびっくりして振り向いて、お尻だけ向けてまっすぐ登って行ったものですからね。シカはオンコの葉っぱも食べに来るけど、クマがオンコの実を食べに来るなんていうのはちょっと珍しい。一撃がおっかないからね。用心しなきゃいけないよね」

クマはオンコの木に覆いかぶさるような状態で実を食べていたということです。

(札幌市環境共生担当課 清尾崇係長)「(クマが)出てくる時間帯が夜とは限らないのかなと思いますので、日中でも出没する可能性はありますよというのは少し注意だと思います。この辺に食べるものがあると認識すれば繰り返し来てしまうというおそれはあると思いますので、そこも注意が必要かなと思います」

札幌市の住宅街に出没を繰り返すクマ。

宮城県仙台市では15日、住宅街にとどまっていたクマ1頭が、全国で初めてとなる「緊急銃猟」により駆除されました。

「緊急銃猟」は9月から始まった制度で、住宅街でも市町村の判断で銃を発砲することができます。

仙台市によりますと、およそ100メートルを規制し、周辺の安全確保を行った上で、市の鳥獣被害対策実施隊が「緊急銃猟」によりクマを駆除したということです。

(付近の住民)「前の晩に朝駆除しますからっていうふうに市役所の方が夜みえて予測はしていたんですけどびっくりしました。大きい音でしたね、バンって」

札幌市内ではほかにも未明から住宅街でのクマの目撃情報がありました。

午前1時半ごろ、中央区南29条西12丁目で、車で走行中のドライバーが道路上にいるクマ2頭を目撃しました。

市や警察などはパトロールを強化するなど警戒を強めています。

10/16(木) 16:32

ニュース