根室で海水が陸地に…最大80センチの津波観測 津波警報は注意報に
【アーカイブ】北海道太平洋東部・北海道太平洋中部などに津波警報発表 カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.8の地震
最大80センチの津波を観測した北海道では、避難中の事故や体調不良を訴えた人が相次ぎました。
少なくとも14人が病院に搬送されたということです。
(武田記者)「午後6時12分、根室の花咲港です。あちら岸壁を波が乗り越えているのが分かります」
80センチの津波を観測した北海道根室市の花咲港ー。
30日、満潮時刻に近い午後6時15分すぎには、車のタイヤがつかるほどの海水が陸地に押し寄せました。
道内では津波警報が発表されたことを受け、37の自治体で避難指示が出ました。
( 根室 避難者)「漁師だし漁船も浮いているから船が心配」
(根室 避難者)「被害が出ないということが1番、願っています」
道などによりますと、道内では避難中のけがや体調不良などで、少なくとも14人が病院に搬送されました。
午後4時前に40センチの津波を観測した釧路市では…
( 石田記者)「こちらの小学校では教室を開放して市民の避難所としています」
30日午後9時前までに津波警報はすべて解除されました。
道はあわせて69の市町村に災害救助法の適用を決定し、今後、国と道が被災地への支援や費用を負担するとしています。
07/30(水) 23:19