ニュース

NEWS

親子グマ駆除に100件超の意見も…人への警戒心がなく「被害を生む可能性」指摘 羅臼岳クマ襲撃

北海道・羅臼岳で、登山客の男性がクマに襲われ死亡した事故で、親子のクマ3頭が駆除されてから1週間が経ちました。

斜里町にはクマの駆除に関して、電話での意見が100件以上寄せられています。

斜里町によりますと、クマの駆除に関して、「危険な状況であれば当然だ」などの肯定的な意見が寄せられた一方、半数ほどが「3頭やる必要があったのか」「世界自然遺産を返還すべき」などの否定的な意見だったということです。

長いときには電話が数十分に及ぶこともありますが、斜里町は「いろいろな意見が出るのは当然で、意見の集約をしていきたい」としています。

また、親子のクマ3頭を駆除したことについては、被害者の捜索中に遭遇した「人への警戒心がないクマ」だったことなどから現場で適切な判断をしたとしていて、子グマも警戒心がなく、将来的に被害を生む可能性は考えられるとしています。

08/22(金) 15:01

ニュース