桜の名所も雪化粧! GWに平地も積雪状態 スリップなどに注意 20センチ降雪予想も 北海道
【気象予報士解説】季節外れの雪はいつまで? GWは寒いまま? 上原予報士が見通しを徹底解説!
ゴールデンウイーク真っ只中の4月29日朝の北海道内は、季節が逆戻りして平地でも雪が降りました。
峠では積雪状態となっていて、車の運転などには注意が必要です。
午前6時ごろの帯広市内の様子です。
朝から湿った雪が降り、帯広の桜の名所・緑ヶ丘公園の桜の花にも雪が積もりました。
午前10時までの24時間の降雪量は、帯広空港で7センチ、上士幌町のぬかびら源泉郷で6センチなどとなっています。
北見と上川を結ぶ石北峠では、夜明け前から雪が降りはじめ、頂上付近では29日朝、路面や道路わきが積雪状態となりました。
30日正午までの24時間の降雪量は、いずれも多いところでオホーツク海側で20センチ、太平洋側東部と日本海側で15センチと予想されています。
峠ではスリップなどによる車の事故にも注意が必要です。
04/29(火) 11:13